未来

地方在住40代独身サラリーマン・ほっしーが考える未来について記事にしています。

40代はもはや人生の折返しを過ぎていますので、今後の生き方について今まで以上に真剣に考えなければいけない時期だと思います。

会社で終身労働して人生を終えるのか、または自分のやりたいことをするために別な道を歩くのか、人それぞれ道は違いますが、40代はそういったことを考える良い時期なのではないでしょうか。

もし、私自身の未来への記事がみなさんの参考になれば幸いです。

未来

日常の工業油まみれの想い

日常の工業油まみれの想い職業訓練真っ只中、現在は給排水関連の授業が中心です。給排水のメインは様々な材質の配管の組み立てがメインとなるのですが、鋼管を組み立てる際には工業油を使用することがあります。そのため、最近ではその臭いまみれのまま帰宅す...
未来

48歳・ニート生活7ヶ月経過

48歳・ニート生活7ヶ月経過セミリタイア・サイドFIRE後、ニート生活7ヶ月が経過しました。2025年が始まり、職業訓練に通い始めてからあっという間に1ヶ月。資格取得のための勉強も同時にしているため一日一日が会社員時代よりも短く感じています...
未来

資格取得にはYouTubeも必須

資格取得にはYouTubeも必須職業訓練受講中の6ヶ月間で可能な限り多くの資格を取得する予定です。と言っても、2つか3つが限界でしょうけど😅訓練受講前に試験が来るものもあり、独学でゼロスタートから進めなければいけないものもあります。参考書や...
スポンサーリンク
未来

ゼロからの勉強は面白い

ゼロからの勉強は面白い職業訓練は私にとっては単語や名称が分からないところからのスタートですので、赤ちゃんが一日一日言葉を覚えるような感覚に近いですかね。社会に出てからというもの通勤から退勤まで毎日が同じことの繰り返しが多くなっていたため、こ...
未来

半年間の平日ルーティンを確定

半年間の平日ルーティンを確定職業訓練の一週間目が終了。その中で訓練が行われる6月末までの平日ルーティンを確定させました。会社員時代と同じ始発の電車で【ポリテクセンター宮城】の最寄り駅である多賀城駅へ。その後、【マクドナルド多賀城店】へ開店時...
未来

会社員時代よりも時間が足りない

会社員時代よりも時間が足りない職業訓練が始まり今日で第一週目が終了しました。個人的な感想を言わせてもらうと、タイトルの通り「会社員時代よりも時間が足りない」ということを痛感した週でした😅要因はいくつかあるのですが。・自身が今まで学んだことの...
未来

職業訓練スタート

職業訓練スタート今日から【ポリテクセンター宮城】にて職業訓練がスタートしました。一日目は入所式やオリエンテーションで終わったのですが、新しい集団で新しいことを新しい場所で学ぶという学校感を久々に思い出しました。一方で職業訓練は、社会で色々な...
未来

48歳・ニート生活6ヶ月経過

48歳・ニート生活6ヶ月経過セミリタイア・サイドFIRE後、ニート生活6ヶ月が経過しました。2025年が始まり、7日からは職業訓練受講という私にとっては新たなスタートをきることになります。失業給付金が受講終了までの6月末まで貰えるだけでなく...
未来

ハローワークへ職業訓練試験合格の報告

ハローワークへ職業訓練試験合格の報告期日までに報告しないとせっかくの合格が取り消されてしまうため、ハローワークへ職業訓練試験の合格報告をしてきました。親身に相談に乗って頂いた担当者の方は自分のことのように喜んでくれ、本当に感謝しかありません...
未来

職業訓練試験の結果

職業訓練試験の結果3日前に受けた職業訓練の試験の結果が郵便書留で届きました。封筒の厚さを見て安心は出来たのですが、無事に合格していました。書面的には「入所を許可します。」といった文言となっていました。多少なりとも、いやかなり不安はありました...
スポンサーリンク