節約

地方在住40代独身サラリーマン・ほっしーが節約について記事にしています。

セミリタイア・サイドFIREを目指しています。

節約をすることは、投資資金を増やせることと生活水準を上げないことの2つの観点からも必須だと考えています。

とはいいつつも、過度なストレスがかかってしまう節約では長続きしませんので適度な節約を目的としています。

私の節約スタイルがみなさんの参考になれば幸いです。

支出

電気使用量の難しさ

電気使用量の難しさ我が家は2年ほど前から電気料金は私が支払いをしています。昨年の10月で政府が行っていた電気料金の補助金が打ち切られたことで、11月以降の請求額に驚かれている方が大半を占めているのではないでしょうか。私もその一人で、11月の...
固定費

40代独身ニート・2024年12月の固定費公開

40代独身ニート・2024年12月の固定費公開2024年12月の固定費になります。453,559円でした。11月の宮古島・石垣島旅行と楽天市場で購入したダイビングコンピューターの支払いが発生しました。会社員時代でも完全に資産を減らす金額で自...
ポイ活

みやポというキャンペーンがあるらしい

みやポというキャンペーンがあるらしい私はネットニュースで初めて知ったのですが、【みやぎポイントサイト(通称:みやポ)】というキャンペーンがあるらしいです。具体的には「みやぎポイント事業」の一環となっており、「みやぎポイントアプリ」と「みやぎ...
スポンサーリンク
ふるさと納税

一年待ちの「あいか」が到着

一年待ちの「あいか」が到着みなさんは「あいか」という品種の愛媛県のブランドみかんをご存知でしょうか。そもそも、「あいか」は同じく愛媛県のブランドである「紅まどんな」との比較が必要です。「あいか」と「紅まどんな」は、どちらも柑橘類ですが、一般...
固定費

40代独身ニート・2024年11月の固定費公開

40代独身ニート・2024年11月の固定費公開2024年11月の固定費になります。338,883円でした。投資(信託)へ充てている分が40,000円あったとしても使いすぎですね😅これは、来月にもかかってくる宮古島・石垣島旅行の支払いが入って...
支出

40代独身ニート・2024年10月の固定費公開

40代独身ニート・2024年10月の固定費公開2024年10月の固定費になります。290,707円でした。退職後の固定費は失業保険が切れる来年、つまり積立投資の減額をする頃にしか分からないため、現段階で把握しにくいところではあります。また、...
固定費

40代独身ニート・2024年9月の固定費公開

40代独身ニート・2024年9月の固定費公開2024年9月の固定費になります。420,626円でした。今年は旅行三昧ですので、落ち着くまではこのくらいの出費になりそうです。無収入状態ですので当然ですが毎月明らかに現金が減っていくのを気にする...
支出

地味に痛い交通費

地味に痛い交通費ニートになってからボディーブローのように効いてくる出費が「交通費」です。家の最寄駅から仙台駅までは往復で約2,000円かかるため、仙台で何かの用事や飲み会があるたびに黙っていても2,000円が消えていきます💦必要経費として捉...
固定費

40代独身ニート・2024年8月の固定費公開

40代独身ニート・2024年8月の固定費公開2024年8月の固定費になります。341,514円でした。7月の石垣島旅行に加えて自家用車の不具合修理費用の支払い請求があり、収入の無いニートにとっては厳しい金額となりました💦今回は改めてカード払...
支出

シミュレーション以上の現金の減少

シミュレーレション以上の現金の減少YouTubeチャンネルを運営されているセミリタイア・サイドFIREの先人たちが仰っていたことが身を持って経験することになっています。「現金はシミュレーションしているよりも遥かに早く減っていく」と。その言葉...
スポンサーリンク