価値観 夢の終焉 夢の終焉過去に開催されたものよりも、様々な意味で話題が豊富だったパリ・オリンピックが終了しました。予選会から参加された全ての選手は多くの時間をその競技に費やしています。心の底から、「お疲れさまでした」「ありがとうございました」と伝えたいです... 2024.08.12 価値観
価値観 クレーンゲームの楽しみ方 クレーンゲームの魔力甥っ子(小学生)が帰省しているため、私も両親もいつもの行動範囲に入っていないルートに寄る機会が多くなっています。ショッピングモールの「クレーンゲーム」がまさにそれです。周りを見ればお子さん連れの家族が8割以上を占めている... 2024.08.10 価値観
価値観 仙台七夕の凄さ 仙台七夕の凄さ8月6日〜8日までの3日間、毎年恒例の【仙台七夕まつり】が開催されました。七夕飾りに街中が彩られた中、多くのイベントや花火大会などが開催され仙台が七夕一色となります。期間中、私はたまたま仙台に足を運ぶ機会があり商店街を見てきた... 2024.08.09 価値観
価値観 甥っ子が来る家族の変化 甥っ子が来る雰囲気の変化遠方に住んでいる甥っ子が実家に滞在する時期になりました。例年であれば1週間程度なのですが今年は3週間の長期滞在とのこと。来年からはお年頃の中学生、私自身もそうですが多くの大人たちが経験してきたことを考慮すると今後はこ... 2024.08.07 価値観
価値観 モノが有り余る時代の消費出来ない状況 モノが有り余る時代の消費出来ない状況一つ・少量あれば事足りるのに、二つ・三つとセット販売をされていたり大容量で売られているのを目にするようになってから多くの時間が経過しました。人口が年々右肩上がりとなっていた日本の高度経済成長期であれば、そ... 2024.08.06 価値観
価値観 ニート生活1ヶ月経過 ニート生活1ヶ月経過ニート生活1ヶ月が経過しました。以前も日記にしましたがセミリタイア・サイドFIREは基本的に怠惰な生活になると思います。そんな生活の中で、私がやるべきだと思っているのは「何でも良いのでとにかくその日にやる予定を1つでも決... 2024.08.01 価値観
価値観 忘れられない記念日 忘れられない記念日本日7月29日は私にとって記念日の一つです。私が崇拝するアーティスト・【GARNET CROW】のキーボードであり作詞を担当する【AZUKI 七】さんの誕生日になります。GARNET CROWに出会っていなければ私の思考や... 2024.07.29 価値観
価値観 深夜のオリンピックが見れる幸せ 深夜のオリンピックが見れる幸せいよいよ、パリオリンピックが開催されました。東京とパリの時差は7時間で、日本は7時間早く進んでいることになっています。そのため、日本の深夜帯に競技が始まるものが多くしばらくは連日寝不足となる日が続きそうです。し... 2024.07.26 価値観
価値観 バイデン大統領撤退 バイデン大統領撤退アメリカのバイデン大統領が秋に行われる大統領選挙から撤退する考えを表明しました。同時に、民主党後継の候補としてハリス副大統領を支持する考えを示しました。高齢による健康面を初めとして様々なことが問題視されていたバイデン大統領... 2024.07.22 価値観
価値観 絶対的な時間軸の違い 絶対的な時間軸の差ニートになってからというもの、会社員と圧倒的に違うと感じていることがあります。それは「絶対的な時間軸」の差です。日曜や平日の夜に友人と会いたくても、やはり翌日に仕事を控えているのが分かっている以上気を遣ってしまい声をかけら... 2024.07.21 価値観