株式投資 時代は円高株安トレンドへ 時代は円高株安トレンドへアメリカ雇用統計を始めとした大きな指標発表があった9月第1週は為替も株価も乱高下しながら最終的には円高株安相場となりました。雇用統計に関しては悪くもなかったが良くもなかった結果での動きですので、この流れはトレンド入り... 2024.09.08 株式投資
株式投資 48歳ニートがINPEX施設見学会に応募 48歳ニートがINPEX施設見学会に応募【INPEX(1605)】から「株主向け施設見学会」の応募通知が来ました。株主になってからというもの定期的に通知を頂いていましたが、平日開催ということもあり応募を見送っていました。また、施設の場所は新... 2024.09.06 株式投資
配当金 40代独身ニート・2024年8月の配当金公開 40代独身ニート・2024年8月の配当金公開2024年8月の株式配当金額(税引後)になります。81,379円でした。2023年8月の配当金が84,791円だったため、3,412円減りました。来年中旬くらいまでのアメリカの段階的な利下げが待っ... 2024.09.03 配当金
株式投資 「SBI全世界高配当」誕生! 「SBI全世界高配当」誕生!最強のリスク分散型高配当投資信託がSBIアセットマネジメントから発表されました。その名は【SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)】です。オールカントリー版の高配当ファンドと言って良いでしょう。また、利回り... 2024.08.30 株式投資
株式投資 iDeCoはゴールドの積立に iDeCoはゴールドメインに勤めていた会社の【企業型確定拠出年金(DC)】で運用していた資産を、SBI証券の【個人型確定拠出年金(iDeCo)】へ移管しました。いずれも、60歳を超えないと資産は引き落とすことができませんが非課税制度となって... 2024.08.29 株式投資
配当金 40代独身ニート・2024年7月の配当金公開 40代独身ニート・2024年7月の配当金公開2024年7月の株式配当金額(税引後)になります。95,861円でした。2023年6月の配当金が43,633円だったため、52,228円・119.6%程度減りました。円高方向に動き始めていますので... 2024.08.03 配当金
株式投資 円高株安トレンドへ 円高株安トレンドへ日銀の追加利上げ発表、アメリカの大統領選挙の不透明さが増し、ここ数日では急速な円高方向へ向かっていました。そして、本日のアメリカの雇用統計が市場予想を下回ったことでアメリカの景気後退入りの見方が強まったことで米国株が大幅下... 2024.08.02 株式投資
株式投資 為替の乱高下 為替の乱高下日米の中央銀行の金利の綱引き、及びアメリカの大統領選挙を大きな要因としてこの数日で為替が乱高下しています。日本の利上げ・アメリカの利下げが間近とされており、ドル円の金利差が縮小することで円買い・ドル売りの圧力は高くなります。また... 2024.07.27 株式投資
配当金 宮城県在住40代独身・2024年6月の配当金公開 宮城県在住40代独身・2024年6月の配当金公開2024年6月の株式配当金額(税引後)になります。166,276円でした。2023年6月の配当金が175,678円だったため、9,402円・5.4%程度減りました。配当月とはいえ20万円を超え... 2024.07.03 配当金
株式投資 NTT年初来安値更新 NTT年初来安値更新昨日、【NTT(9432)】が150円台を割り込み、一気にレジスタンスラインである147円台へ突入し年初来安値となりました。「150円」という特に意味はない数字ですけど、切りが良いというのテクニカル的なところとは別に動き... 2024.06.13 株式投資