給与収入という絶対的安定の偉大さを痛感
1月初旬に失業給付金が支払われた直後から職業訓練に通い始め、以降の失業給付は月末締め翌月中旬払いへ変更となりました。
そのため、次回の給付は2月中旬になるため1ヶ月半程は配当金以外の収入が無い状態です。
当初は失業給付はおまけのような考えで捉えていましたが、セミリタイア・サイドFIREの状況になるとやはり安定的な収入はは偉大だということを痛感させられます。
「給与収入の沼」という価値観はサラリーマンを経験した誰しもが経験するのかもしれません。
セミリタイア・サイドFIREを目指している方の参考になれば幸いです。
〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜
コメント