未来 40代退職について再考 40代退職について再考今回、常務から退職を引き止められて再考するにあたり、今更ですが40代で退職することのデメリット・メリットが改めて明確となった良い機会だったなと感じています。今後、セミリタイアやサイドFIREを目指し退職を検討されている... 2023.05.23 未来
未来 40代退職へダンコたる決意 40代退職へダンコたる決意金曜日に常務から退職を引き止められ、土日の2日間で再考しました。結果はもちろん変わらず、予定通り2024年3月31日で退職します。再考とは言いながらも、昨年7月15日に直属の上司に伝えた段階で「ダンコたる決意」とな... 2023.05.22 未来
価値観 会社からの強い引き止め 会社からの強い引き止め先日も記載した通り、部長と話をして2024年3月31日で退職することが確定しました。と思ったのですが、それから2日後。今度は、常務から「話を聞きたい」と連絡があり面談をすることになりました💦内容としては会社への強い引き... 2023.05.19 価値観
未来 退職日が確定しました 退職日確定昨年7月15日に直属の上司である課長に2023年6月30日を目標に退職の意思を伝えて紆余曲折ありましたが、ようやく退職日が確定しました。2024年3月31日に確定しました。元々の予定日から9ヶ月ほど遅れますが、私としては会社の事情... 2023.05.17 未来
未来 サイドFIREの真の意味 サイドFIREの真の意味サイドFIRE・セミリタイアを目指していると言っても、いわば無職への道というリスクを選んでいることに違いはありません。しかし、真の目的は「時間持ち」になることです。限られた人生の中で少しでもやり残し・後悔を少なくでき... 2023.05.14 未来
価値観 chromeからbraveへ変更 chromeからbraveへ変更webブラウザを【Google Chrome】から【brave】へ変更しました。昨年あたりから話題となっている「brave」です。「Brave」はブロックチェーン技術を活用した、Web3.0時代の新しいブラウ... 2023.05.13 価値観
価値観 ミニマリストを目指すメリット ミニマリストを目指すメリットミニマリストという言葉が流行り出してから数年が経過しました。私もその価値観に賛同し、私なりの「心地よいミニマリスト」を目指しています。家の様々なものを整理していると、不要なものが嫌というほど出てきます。しかし、時... 2023.05.12 価値観
価値観 中国語の勉強にDuolingoを利用 中国語の勉強にDuolingoを利用今月に入り、中国語の勉強を開始しています。メインはYouTubeの動画を視聴しながらの学習方法となっています。ただし、その学習方法が正しいのか分からないため自分に合いそうなものは手をつけているといったとこ... 2023.05.10 価値観
価値観 新型コロナウイルスが5類感染症へ移行 新型コロナウイルスが5類感染症へ移行2023年5月8日より、新型コロナウイルスが2類相当感染症から【5類感染症】へ移行されました。これにより、季節性インフルエンザなどの一般的な感染症と同じ分類とされ、緊急事態宣言や営業時間の短縮なども無くな... 2023.05.09 価値観
価値観 鬼舞辻無惨のパワハラ会議に思う 鬼舞辻無惨のパワハラ会議に思う会社勤めをしていると、「そんなの私に言われても」と思うことが結構あるのではないでしょうか。まさに、「鬼舞辻無惨のパワハラ会議」そのものです。自分のミスによって発生した事故やトラブルであれば反省や改善のしようもあ... 2023.05.08 価値観