40代独身ニート・2025年1月の固定費公開

スポンサーリンク

40代独身ニート・2025年1月の固定費公開

2025年1月の固定費になります。

電気代通信費医療保険年金保険株式投資投資信託その他合計
021,6422,0555,454-60,000304,332393,483

393,483円でした。

どうしても電気代が0円という点に目が行きがちですが、これは【東北電力】から【auでんき】へ電力会社を変更したため支払いの月ズレが発生しているためです。

初めての電力会社変更となるのですが、正直メリットがあるのかは今のところ分かっていません😅

純粋に電気代だけを比較をした場合には、電力販売会社にとっては電力供給会社から電力を購入する必要があるため(今回で言えばauでんきのほうが)高くなってしまうということになるはずです。

あとは自身の生活圏において、どれだけメリットを得られるかということになります。

「docomo経済圏」「PayPay経済圏」「au経済圏」「楽天経済圏」「ANA経済圏」などの経済圏に合わせ一極集中させることで、トータル的な節約に繋がるはずです。

スマホ料金、固定通信回線、電気料金など囲い込みにきている企業に対して、ユーザー側は賢い立ち回りをしてこういった時代だからこそ暮らしを少しでも豊かにしていく必要があると考えます。

セミリタイア・サイドFIREを目指す方にとって参考になれば幸いです。

〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜

40代独身ニート・2024年12月の固定費公開
40代独身ニート・2024年11月の固定費公開
40代独身ニート・2024年10月の固定費公開

コメント