固定費

地方在住40代独身サラリーマン・ほっしーの固定費を公開しています。

2020年12月までは1人暮らしをしており、2021年1月からは実家へ戻り生活しています。

目的としては、人生の三大支出である教育費用・老後費用・住宅費用のうち、住宅費用にあたる家賃の削減を優先的に図るためです。

結局、固定費は見栄や所有欲など自分との戦いだと思っていますので、固定費の削減などを計画されているかたは本記事を参考にして頂ければと思います。

将来目標としているセミリタイア・サイドFIREへは、固定費の削減が一番の近道だと考えています。

固定費

40代独身ニート・2025年1月の固定費公開

40代独身ニート・2025年1月の固定費公開2025年1月の固定費になります。393,483円でした。どうしても電気代が0円という点に目が行きがちですが、これは【東北電力】から【auでんき】へ電力会社を変更したため支払いの月ズレが発生してい...
固定費

給与収入という絶対的安定の偉大さを痛感

給与収入という絶対的安定の偉大さを痛感1月初旬に失業給付金が支払われた直後から職業訓練に通い始め、以降の失業給付は月末締め翌月中旬払いへ変更となりました。そのため、次回の給付は2月中旬になるため1ヶ月半程は配当金以外の収入が無い状態です。当...
固定費

40代独身ニート・2024年12月の固定費公開

40代独身ニート・2024年12月の固定費公開2024年12月の固定費になります。453,559円でした。11月の宮古島・石垣島旅行と楽天市場で購入したダイビングコンピューターの支払いが発生しました。会社員時代でも完全に資産を減らす金額で自...
スポンサーリンク
固定費

40代独身ニート・2024年11月の固定費公開

40代独身ニート・2024年11月の固定費公開2024年11月の固定費になります。338,883円でした。投資(信託)へ充てている分が40,000円あったとしても使いすぎですね😅これは、来月にもかかってくる宮古島・石垣島旅行の支払いが入って...
固定費

40代独身ニート・2024年9月の固定費公開

40代独身ニート・2024年9月の固定費公開2024年9月の固定費になります。420,626円でした。今年は旅行三昧ですので、落ち着くまではこのくらいの出費になりそうです。無収入状態ですので当然ですが毎月明らかに現金が減っていくのを気にする...
固定費

40代独身ニート・2024年8月の固定費公開

40代独身ニート・2024年8月の固定費公開2024年8月の固定費になります。341,514円でした。7月の石垣島旅行に加えて自家用車の不具合修理費用の支払い請求があり、収入の無いニートにとっては厳しい金額となりました💦今回は改めてカード払...
固定費

40代独身ニート・2024年7月の固定費公開

40代独身ニート・2024年7月の固定費公開2024年7月の固定費になります。327,389円でした。給料が支払われなくなってから初めての支出計上です。失業給付金は10月から振り込まれるため当面は保有している現金からの支払いとなります。円高...
固定費

宮城県在住40代独身・2024年6月の固定費公開

2024年6月の固定費公開2024年6月の固定費になります。545,921円でした。予定通り高額ですね💦必要経費として想定していた5月の北海道旅行の支払いの多くが回ってきたことが要因です。さらに7月には石垣島旅行も控えており、8月の支払額も...
固定費

宮城県在住40代独身・2024年4月の固定費公開

2024年4月の固定費公開2024年4月の固定費になります。406,375円でした。通信費がバカ高くなっていますが、母親用の【Google Pixel7a】の端末代金が入っているため高額となりました。これは北海道旅行用のスマホ・カメラの性能...
固定費

宮城県在住40代独身・2024年3月の固定費公開

20234年3月の固定費公開2024年3月の固定費になります。247,888円でした。その他支出が多くなっていますが、投資信託に80,000円を充てている状況です。それを差し引けば167,888円です。ここから分かるのは「配当金は全額生活費...
スポンサーリンク