未来 エンディングノート見直しの日 エンディングノート見直しの日今日は6月18日。また1歳、年を重ねました。年齢を重ねるほど誕生日は嬉しくないと言いますが、私は逆ですね。この年まで生きることが出来たということと生んでくれた親に感謝をするとともに、また来年も歳を重ねることが出来... 2023.06.18 未来
価値観 「DIE WITH ZERO」を購入 「DIE WITH ZERO」を購入本要約チャンネルを見て、1度読んでみたいと思っていた【DIE WITH ZERO】を購入しました。私が人生で書籍を購入するのはおそらくこれが最後になるでしょう。退職後に読みたい本は、図書館から「リクエスト... 2023.06.17 価値観
価値観 税金対応の労働を考える 税金対応の労働を考える定年後の1年は前年の所得に応じて税金や社会保険料が徴収されるのは、みなさんご存知かと思います。そのため、多くの方は再雇用として会社に残り、少なくとも1年は「税金対応の労働」をしているのではないでしょうか。私はそれが国策... 2023.06.16 価値観
未来 中国語勉強中に学んだ価値観 中国語勉強中に学んだ価値観先日も記事にしたようにアラフィフも間近になり、中国語を学んでいます。飽きっぽい私が30日以上連続して勉強している事実から、スマホアプリ【Duolingo】がいかに継続性を重視しているかが分かります。Duolingo... 2023.06.12 未来
未来 大人版タイムカプセル 大人版タイムカプセル小学校や中学校の頃に「タイムカプセル」を埋めた方は多いのではないでしょうか。特に昭和の頃は多くの学校のイベントとしてやっていましたが、令和となった今はどうなんでしょう。「10年後の私へ」「20歳の私へ」など、懐かしいです... 2023.06.11 未来
価値観 ミニマリストと生前整理の重要性 生前整理とミニマリストの重要性物忘れは誰にでもありますし、加齢という要因が加わると拍車がかかってくるなと感じます。最近は両親のもの忘れが酷くなっており、一番多いのは「その場所にあるはずのものが無い」ということで長時間探し方をしていることがよ... 2023.06.06 価値観
価値観 20歳の記念の積立保険 20歳就職の記念保険保険の契約はなぜファミレスやファーストフードでする方が多いのか。私の疑問が解決されないまま、先日もマクドナルドで作業中に保険屋と親子のやり取りがありました。どうやらお子さんの20歳就職の記念として、60歳までの年金保険を... 2023.06.05 価値観
価値観 スマホのあの傷の名前が判明 スマホのあの傷の名前が判明スマホの充電端子にケーブルを挿し損ねて傷をつけてしまったことは誰もがあるのではないでしょうか。初めて知ったのですがあの傷、「迷い傷」と言うようです。挿し損なった時のやってしまった感じ、嫌ですよね💦ガラスの「キーッ!... 2023.06.04 価値観
未来 確定・セミリタイアまであと10ヶ月 確定・セミリタイアまであと10ヶ月本来であれば今月末の予定でしたが、延び延びになりようやく2024年3月31日で退職することが確定しました。本当のラストスパートです。とはいえ、仕事は山積しており退職気分になれないという現実。サザエさん症候群... 2023.06.01 未来
価値観 Duolingogのゲーム性 Duolingogのゲーム性中国語勉強の教材として使用中のスマホアプリ【Duolingo】ですが、良い感じで進められています。ユーザーに継続させるためのゲーム性が非常に優れていると感じています。ランク制を用いることで他のユーザーとのポイント... 2023.05.28 価値観