価値観 人間関係の大切さ 人間関係の大切さ今日は不定期に開催される投資家仲間の3名で飲み会でした。今年4回目です。私が一番年下なのですが投資の話から日常の話まで内容は色々、それでも話が止まることのない居心地の良さがあります。気兼ねなく話せる関係だとあっという間に時間... 2023.08.13 価値観
価値観 社内行事復活 社内行事復活新型コロナウィルスが5類感染症に移行され、感染症流行前のような規制の無い日常生活を送ることが可能となりました。嬉しいことではありますが、全てにおいてという訳ではありません。私がこの世で嫌いなものベスト10くらいに入るであろう「社... 2023.08.10 価値観
価値観 退職について社長からの話 退職について社長からの話人事の最高役員である常務と数回話をして私の退職は確定、当ブログでもご報告させて頂きました。今日は会社のトップである社長と廊下で偶然話をする機会があり退職について話をしました。特に厳しいことは言われませんでしたし、あり... 2023.08.09 価値観
価値観 X(旧Twitter)から貰える気づき Twitterのコメントに励まされる最近、【X】(旧Twitter)ではこういった感じのつぶやきが増えている気がします。 バカッターや迷惑動画に代表されるように、他人の迷惑を顧みない自己欲求を満たすためだけの投稿が依然として後を経ちませんが... 2023.08.07 価値観
価値観 AQUAってどんなメーカー? AQUAってどんなメーカー?洗濯機・冷蔵庫の買い替えを検討中です。店舗で実機を見ていると、東芝、SHARP、Panasonic、HITACHIなど日本メーカーはもちろん、世界の白物家電で多くのシェアを獲得している中国のHaier。錚々たるメ... 2023.08.05 価値観
価値観 やらないことリスト やらないことリスト人生において「やることリスト」は必要ですが、「やらないことリスト」も同じくらい大切です。人生80年とした場合は4,000週間の時間がカウントダウンされ、40歳を超えると残りは2,000週間。また、年齢を重ねると怪我や病気に... 2023.07.30 価値観
価値観 紙製ストローの不人気さ 紙製ストローの不人気さ各ファーストフード店のストローがプラスティック製から紙製へ変わり数年が経過しました。当初はSNSなどで否定的な意見が多く見られましたが、今は人々が慣れてしまったせいかそういうコメントはほぼ無くなったと言っていいでしょう... 2023.07.29 価値観
価値観 夏野菜の収穫期 夏野菜の収穫期父が栽培している夏野菜の収穫期です。今日はキュウリが驚くほど成長していました。今の時期は、キュウリ🥒をはじめ、キャベツ🥬・トマト🍅・ナス🍆を購入することはありません。出来不出来はありますが、本当に感謝しなければいけません。栽培... 2023.07.27 価値観
価値観 猛暑の中でセミの癒やし 猛暑の中でセミの癒やし7月に入り夏の真っ只中、特に下旬になってからは猛暑・酷暑が続いています。そんな中、通勤途中に成虫になったばかりのセミを発見。まだ、色が透明です。セミは種類にもよりますが、地中で10年近く幼虫のまま過ごし成虫になってから... 2023.07.26 価値観
価値観 普通の定義・ASDへの対応 普通の定義・ASDへの対応【自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害(ASD)】は、自閉症・アスペルガー症候群などを含んだ発達障害の総称です。ASDは一般的に「コミニュケーション」と「強いこだわり」に特徴があります。人口の54人に1人の割... 2023.07.24 価値観