株主優待のススメ
株式投資をやられている方は、少なくても一度は株主優待を受けた事があるのではないでしょうか。
優待目当てに該当銘柄を購入する場合、たまたま投資方針に合う銘柄に株主優待が組み込まれていたという場合もあると思います。
今更ではありますが、株主優待とは。
企業が自社の株を購入してくれた株主に向けて、自社商品やサービスなどの「優待品」を贈る制度です。株主優待は任意の制度であるため、すべての企業が実施しているわけではありませんがお米や金券、優待券からカタログギフトのように選べる優待などバリエーション豊かになってきています。
企業側からすると、自社ブランドのアピールや株式の安定保有に繋がるといったメリットがあります。
株主優待に対する考え
私はあくまで、高配当株を半永久的に保有し続けるというスタイルをメインとして株式を購入していますので、株主優待がお得だと感じても配当利回りが小さい銘柄はほとんど購入しません。
また、金銭の補助代わりに使用出来るクオカードや優待券のような優待がある銘柄も購入しないようにしています。
というのも、配当金+優待利回りを合わせるとお得感のある銘柄:ヤマダホールディングス(9831)も以前は所有していたのですが優待券を使用するために現金で不足分を補い商品を購入すると事が発生していたためです。
本来であれば、優待券はそのまま金券ショップなどで捌けば良いのでしょうが私はそこまでして所有しようとは思いませんでした。
ちなみに、ヤマダホールディングスで優待券を使用するなら日用品の購入がオススメです。
私の考えが特殊なのはさておき、お得感を味わうのが嬉しかったり、生活の足しにして役立てたりとかいう方とか、人によって様々な楽しみが出来るのも株主優待のメリットに一つかなと思います。
オススメ銘柄
私が保有する銘柄のオススメです。
▶オリックス
優良高配当銘柄ですので所持されている方も多いと思います。
配当金も4.5%超え、優待は100株以上保有で「自社グループが展開する各種サービスを割引価格で利用可能な株主カード」と「自社取引先取扱商品等カタログギフト」が貰えます。
多くの方は「自社取引先取扱商品等カタログギフト」目当てなのではと思います。
私は肉か、お酒を選んでいます。
比較的安い価格で購入することが出来ますし、100株からの保有でこの優待が受けられるのもオススメ出来るところです。
▶イオン
イオンの配当金は1.1%程度と高配当株には該当しませんが、優待で得られるイオンオーナーズカード目当てでこちらも所持されている方が多いのではないでしょうか。
イオンオーナーズカードは指定のイオングループでお買い物の際に提示すれば保有株数に応じて後日キャッシュバックが受けられるというもの。
100株で3%、500株で4%というようにキャッシュバックが受けられます。
生活圏としてイオングループを利用されている方に是非ともオススメします。
私は100株保有の3%キャッシュバックです。というか庶民は100株で十分だと思います。ちなみに、20日・30日の5%オフの日に提示すれば5%オフになり、さらに後日3%キャッシュバックされます。
▶JT
番外編としますJTも挙げておきます。
もはやネタにもなるくらいの配当金7%超えの高配当株の代名詞です。
配当性向100%近くなっていますので、減配や優待改悪は近いうちに起こるとは思いますが一応私も含み損まっしぐらで保有しています。
100株以上保有で、グループ会社であるテーブルマークのインスタントラーメンやパックご飯のセットなどが優待として受けられます。
JTは筆頭株主が財務大臣で33.3 %を保有しております。それを理由に今後も大丈夫だ、という話もありますが現状の財政状態はよろしくありませんのでギャンブルにならないように自己判断をしっかりとして行動するべきだと思います。
投資方針は大切
最後に、投資方針は非常に大切だと思っています。
高配当、値上がり、優待獲得、人それぞの投資方針があります。
投資をしないというのも方針の一つだとは思います。ただ、私はどんな手法や状況であれ投資は長続きさせて行くべきものと思っていますので、自分に合った投資方法を自分のペースで続けていきましょう。
〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜
コメント