2022-05

ポイ活

マクドナルドでの支払い方法

マクドナルドでの支払い方法【マクドナルド】では現金、クレジットカード、QR決済、交通系ICなど様々な支払いが可能です。では、数ある中でオススメの支払い方法は何か。「三井住友カード(NL)」【三井住友カード(NL)】のタッチ決済を利用すること...
株式投資

ドル転のやり方<住信SBIネット銀行>

ドル転のやり方5月に入りドル円が130円台付近となり、心理的に「ドル転」をし難い時期となりました。とは言いつつも米国株投資をする以上、ドル転は必須ですので【住信SBIネット銀行】を利用したドル転のやり方をおさらいしておこうと思います。住信S...
株式投資

SBI証券における単元未満株式の売却

単元未満の株式売買「ヒノキヤグループ」が【(9831)ヤマダホールディングス】に完全子会社化されたことで、ヒノキヤグループ100株を保有していた私は、ヤマダホールディングス620株が割り当てられました。私はこれを機に、ヤマダホールディングス...
スポンサーリンク
株式投資

ドル転のタイミング

ドル円が130円を突破4月に入ってからドル高・円安が加速し、現在は1ドル130円前後です。当時は投資をしていなかったこともあり全く記憶にありませんが、実に20年ぶりとなる2002年以来の130円台だそうです。20年ほど前というと当時のレギュ...
株式投資

セルインメイ・スタート

セルインメイ・スタート米国株における相場格言の1つ、「セルインメイ」となる5月がスタートしました。「セルインメイ」はもともと米国株のアノマリーで「Sell in May, and go away; don't come back until...
株式投資

ヤマダホールディングスの攻勢

ヤマダホールディングスの攻勢近年株価が落ち込んでいる【(9831)ヤマダホールディングス】が、新年度に入り攻勢をかけています。ヤマダデンキを存続会社として、5月1日付けで大塚家具と合併することを決定しましたが、その他に2つの施策を発表してい...
ポイ活

貯まった小銭をどうするか

貯まった小銭を使う方法・オススメ2選キャッシュレスによる支払いが普及したことで、現金を利用する機会がめっきりと減ってしまいました。しかし、キャッシュレスに対応していない店舗や施設も多く存在し、またシステムトラブルの発生によりどうしても現金を...
固定費

宮城県在住40代独身・2022年4月の固定費公開

2022年4月の固定費公開
配当金

宮城県在住40代独身・2022年4月の配当金公開

宮城県在住40代独身・2022年4月の配当金公開2022年4月の株式配当金額(税引後)です。70,136円でした。2021年4月の配当金は25,177円でしたので、44,959円・278.6%と大幅に増額となりました。ドル円があっという間に...
価値観

セミリタイア・サイドFIREまであと13ヶ月

セミリタイア・サイドFIREまであと13ヶ月セミリタイア・サイドFIREの目標とする2023年6月30日まであと13ヶ月です。一歩一歩、本当に地味で愚直ではありますが、金銭的にも思考的にもセミリタイア・サイドFIREへ近づいているのを実感し...
スポンサーリンク