価値観

価値観

新紙幣の発行の裏側

新紙幣の発行の裏側今年【新紙幣】を発行することが決まっています。7月3日に、1万円、5,000円、1,000円の新しい紙幣が流通を開始され、それぞれ【渋沢栄一】【津田梅子】【北里柴三郎】がデザインされます。紙幣のデザインが変更となるのは20...
価値観

ONE PIECEは現代の日本を表現?

ONE PIECEは現代の日本を表現?世界的にも有名な【ONE PIECE】、現在は物語の最終章へと突入し5年以内には完結すると言われています。そんな「ONE PIECE」ですが私も大ファンです。繰り返して読む中で、この作品は現代の日本を表...
価値観

陰謀論が陰謀論でなくなる年

陰謀論が陰謀論でなくなる年未だに復興に手が付けられていない能登半島。原因も有耶無耶にされた羽田空港の飛行機事故。裏金問題、ワクチン問題、各地で起こる移民問題、メガソーラーの利権問題、外国人へ土地を売却、重要法案をステルス成立させるなど日本国...
スポンサーリンク
価値観

帰宅するのが億劫に

帰宅するのが億劫にアラフィフになり気力・体力が無くなってきたことが影響しているのかは分かりませんが、今まで感じなかった電車通勤の通勤時間がストレスとなり帰宅するのが億劫に感じるようになりました。自宅から会社まで往復で3〜3.5時間ほど、もち...
価値観

東日本大震災から13年

東日本大震災から13年2011年3月11日に発生した東日本大震災から13年が経ちました。何度も記事にしていますが、私は当時社内で仕事中に被災しました。会社の2階に避難した数十分後には津波に色々なものが飲み込まれていくのを目の当たりにし、まさ...
価値観

スマホ落下の後悔

スマホ落下の後悔スマホを落下、画面割れを発生させてしまいました💦画面割れを見たときは一気にテンションが下がってしまいますよね。今回犠牲となってしまったのは、Xiaomi【Mi note10 Lite】です。画面の大きさも好みで、さらには最近...
価値観

引き継ぎ中に学ぶ価値観

引き継ぎ中に学ぶ価値観私が抱えている業務をまず1人目に引き継ぎ中です。私よりも年配でベテランの方なのですがあまり話したことがなかったため、性格を含めて探り探りの引き継ぎを開始しました。次第に、その人の人間性や価値観が分かってくるようになりま...
価値観

同僚から辞めたいという相談

同僚から辞めたいという相談いよいよ私の6月末の退職の話が広まり、総務担当者からは一対一でちらほら声をかけられるようになりました。中でも「私も辞めようかずっと悩んでるんですよ」という45歳の独身男性社員の方からは、色々と私の退職理由について質...
価値観

車って便利ですね

車って便利ですね実家で暮らすようになり電車通勤をしてからかれこれ3年以上が経過しました。しかし先日、悪天候だったこともあり父親に車を借り初めての車通勤をすることに。電車通勤では片道100分・往復で200分ほどかかるのですが、車通勤では有料道...
価値観

ボランティアともの好きの境界線

ボランティアともの好きの境界線父親の趣味?の一つに「家の周囲のゴミ拾いをする」というのがあります。周囲といっても範囲は広く1km先のゴミまで拾ってくることもあります。空き缶やゴミを拾って清掃する訳ですが、そのゴミを家に持ち帰ってきて自分の家...
スポンサーリンク