節約

ポイ活

スマホ決済の整理

スマホ決済の整理各種スマホ決済を使用してきて、使用するものとそうでないものがはっきとしてきましたのでそろそろ整理をすることにしました。またスマホ決済を利用していく上で自分の生活圏に合った決済方法が分かるようになり、またスマホ決済が多いと管理...
節約

mineoと楽天モバイルも新料金プラン

3大キャリアに対抗した新料金プラン先日、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3大キャリアが新料金プランを発表してきました。3大キャリアの新料金プランそのプランに対抗すべく、mineoと楽天モバイルが新料金プランを発表しました。いずれもユーザーの...
節約

携帯料金の情報を常に新しく

解約したはずのauから請求発生11月に母のスマホ契約をauからLINEモバイルにしました。12月契約解除料などが発生しauへの支払いが終了したと思っていたのですが、1月のカード利用明細に「auご利用代金」なる項目が900円取られているではな...
スポンサーリンク
節約

3大キャリアの新料金プラン

3大キャリアの新料金プラン大手キャリア3社の新料金が出そろいました。▶ドコモ「ahamo」20Gで2,980円(5分以内の通話は何度かけても無料)▶ソフトバンク「SoftBank on LINE」20Gで2,980円(5分以内の通話は何度か...
ポイ活

楽天ゴールドカード改悪

楽天ゴールドカード改悪楽天経済圏の住人にとって衝撃のニュースがリリースされました。楽天ゴールドカードの改悪です😭変更点変更点は以下になります。▶現在:SPU(ポイント+4% 月間獲得上限5,000ポイント)▶変更点:SPU(ポイント+2% ...
固定費

地方在住40代独身・2020年12月の固定費公開

2020年12月の固定費公開こちらが2020年12月の固定費になります。今月もそれほど変動はありませんが、LINEモバイルの料金がポイントで賄えたため0円となり、通信費は神simのみの料金で3,289円となっております。寒い日の電気料金今年...
ポイ活

楽天バリアブルカードキャンペーン

楽天バリアブルカードキャンペーン現在、セブンイレブン限定で楽天バリアブルカード購入のキャンペーンが実施されています。▶キャンペーン内容全国のセブンイレブンで楽天バリアブルカード10,000円以上購入、またはチャージで1,000円分の楽天ポイ...
固定費

地方在住40代独身・2020年11月の固定費公開

2020年11月の固定費公開こちらが2020年11月の固定費になります。10月の合計が68,138円でしたので、エアコンなどを使用しない場合は毎月この程度かなと思います。ちなみに現在の家でエアコンを使用すると4,000円〜6,000円になり...
ポイ活

ポイ活を身内にススメてみた

ポイ活を広めようポイ活、あんなにお得なのに自分だけで終わらせてはもったいないと思いませんか。とりあえず、身内からススメてみるのはいかがでしょうか。結果、拒否されれば別にそのままで良いと思います。本人が納得していない中、無理にポイ活をしたとこ...
ポイ活

マイナポイントのススメ

マイナポイントを申し込もうみなさん、マイナポイントは申し込みはお済みでしょうか。今更ですが、マイナポイントとは。マイナンバーやキャッシュレス決済の普及促進を目的とする、国の消費活性化策のひとつです。クレジットカードや電子マネー、QRコード決...
スポンサーリンク