節約

支出

マクドナルドの値上げに学ぶ

マクドナルドの値上げに学ぶマクドナルドが1月16日から約8割のメニューの値上げを発表しました。値上げをするのは1年で3度目、日本人にとってインフレを体感中といったところです。私にとって過去2度の値上げはそれほど気にはなりませんでしたが、【プ...
固定費

宮城県在住40代独身・2022年12月の固定費公開

2022年12月の固定費公開2022年12月の固定費になります。562,885円でした。今回は11月に母親と行った北海道旅行のツケが大きく響いています。この時点でボーナスからの補填が大きくなると後になって大きく響いてきますが、これも私の人生...
ポイ活

マイナポイントでどこかにビューーン!

マイナポイントでどこかにビューーン!【マイナポイント第二弾】を申請されていない方に朗報です。マイナポイントを【JRE POINT】で受け取ることで、通常6,000ポイントで利用可能な【どこかにビューーン!】キャンペーンを4,000ポイントで...
スポンサーリンク
支出

セカンドストリートのセールを利用

セカンドストリートのセールを利用【セカンドストリート】で年に数回実施されるセールを利用すればお得に衣料品をゲットできます。現在は、2022年12月26日まで全店舗で衣料品20%オフのセールが開催中。状態の良いものや有名ブランド品、シーズン品...
ポイ活

週末こそ現金を使わずポイ活を

週末こそ現金を使わずにポイ活を  ここ数年でキャッシュレス化が加速度的に進み、本当に現金を使う機会が減りました。私は特に週末には平日以上に意識して現金を使用しないようにしています。私がメインで使用している【楽天ペイ】で期間限定ポイントを消化...
固定費

宮城県在住40代独身・2022年11月の固定費公開

2022年11月の固定費公開2022年11月の固定費になります。332,521円でした。相変わらず、株式投資・投資信託の金額が多くの割合を占めています。予定通りであれば来年6月末で退職となりますので、国民健康保険・税金など退職後の固定費をイ...
支出

森林環境贈与税に思うこと

森林環境贈与税とはみなさん、【森林環境贈与税】という税金をご存知でしょうか。「森林環境贈与税」とは、2024年度から国内に住所のある個人に対して課税される国税です。個人住民税と併せ年間1人あたり1,000円が徴収されることとなりました。あれ...
支出

最適な回線は常に変化する

現在の回線では事足りない今回は、スマホの回線選びを悩んでいる方のための記事となります。私が保有しているSIMカードは、ヨドバシポイントを貰うためにキャンペーン契約した【BIGLOBEモバイル】回線、メイン回線の【楽天モバイル】、サブ回線【p...
支出

標準報酬の改定時期

標準報酬の改定時期11月の給料から標準報酬が改定されました。給料明細に同封されており初めてもらった形式の書類だったため、【標準報酬】って貰える給料が増えたのかなと期待し中身を見てみると、毎年恒例の社会保険料の負担増の明細でした💦「標準報酬」...
ポイ活

WAON POINTもウェル活へ参戦

WAON POINTもウェル活へ参戦【WAON POINT】が「ウェル活」で利用出来ることが決定しました。イオン系列でお買い物をされている方、WAON POINTを利用されている方にとっては非常に大きなニュースです。「ウェル活」とは、ウェル...
スポンサーリンク