支出 固定費中心のクレジットカード選び 固定費中心のカード選び7月1日からのセミリタイア後は、クレジットカードが作りにくくなることからメインとなりそうなものを手当たり次第発行しています。(※良い子のみなさんは絶対に真似をしないでください)一般的な買い物が少なくなりほとんどが固定費... 2024.01.24 支出
支出 はじめての「IKEA」 はじめてのIKEA人生はじめての【IKEA】に行ってきました。みなさんご存知の通り、IKEAは、オランダに本社を置くスウェーデン発祥の企業で世界各地に出店している、世界最大の家具量販店です。宮城県には仙台市長町にある「IKEA 仙台」の1店... 2024.01.14 支出
支出 ドン・キホーテが安すぎた件 ドン・キホーテ安すぎた件ポイントサイト【モッピー】で【majicaドンペンカード】のポイント高還元キャンペーンをしていたため申込みをしました。5000円のチャージがポイント還元条件でしたが、それにより5,000円分のmajicaと6,000... 2023.09.27 支出
支出 JREカードと記名式Suica JREカードと記名式Suicaの選択退職後は「職業:無職」となってしまうため、クレジットカードが作りにくくなります。退職を予定されている方にとっては働いているうちに必要なカードを作成し、厳選したものを残しておきたいと思うのではないでしょうか... 2023.07.13 支出
支出 LINEMOはかなりオススメ LINEMOはかなりオススメ【LINEMO】のスマホプラン(データ20G)を契約して10日ほどが経過しました。LINEの公式アカウント連携で、データの使用量や料金などを確認できてとても分かりやすい仕様となっています。回線速度も快適、そして料... 2023.07.06 支出
支出 生活レベルは下げにくい 生活レベルは下げにくい弊社は60歳定年・再雇用は65歳まで、給料は現役の頃の約半分になるという契約となっています。これは、65歳までの再雇用が決定した時から変わっていません。私は今年3月に定年を迎えた方に、節約などお金に関するアドバイスを求... 2023.06.15 支出
支出 たまご10個300円の時代 たまご10個300円に突入こんな田舎にも「たまご10個300円」の時代がやってきてしまいました。段階的な値上げとはいえ、本当にあっという間の突入でした。安い時には160円程度で購入出来ていたのが遠い昔のように思えます。日本政府の出来ることが... 2023.06.13 支出
支出 NEOプランLite新規受付終了 NEOプランLite新規受付終了次の回線の本命と考えていた【NUROモバイル】【NEOプランLite(D)】の新規受付が終了しました。SNSなどのカウントフリーはありませんが、データ20GB ・月額2,090円となっており、キャンペーンで1... 2023.06.10 支出
支出 退職後はセルフカット 退職後はセルフカットで来年3月31日で退職が決まったことで、退職後の支出をストレスのない範囲で少なくしていきます。とりあえず、周りを気にせずできそうなのは、散髪をセルフカットで丸刈りにすることです。通っている理髪店が1,000円カットから1... 2023.05.24 支出
支出 常備・ウィルキンソンタンサン 常備・ウィルキンソンタンサン私が常備している唯一のもの。それが【ウィルキンソンタンサン】です。楽天市場でお買い物マラソンやスーパーセール実施中に購入し、買い置きの追加とショップ買回りを目的として購入しています。また、荷物にはなってしまいます... 2023.05.20 支出