支出 北海道旅行を終えて 北海道旅行を終えて母親との北海道旅行、予想はしていましたがやはり結構お金は使いました。親孝行の目的もあり、母親のお土産代以外は私が負担しました。3泊4日・2人分で実際に使用した金額は約100,000円でした。これに、使用したANAスカイコイ... 2022.11.12 支出
支出 高確率当選・公式Twitterクーポン 高確率当選・公式Twitterクーポン一度本ブログでもご紹介したことがある、公式Twitterの無料引換券キャンペーン。是非チャレンジすることをオススメしたいです。私はこの1週間で【大きな生カスタードエクレア】【濃い目のレモンサワー350m... 2022.11.10 支出
支出 生活水準を下げる難しさ 生活水準を下げる難しさ先月は「10月1日から食料品・飲料など多くのものが値上がりする」といった報道で多くの時間が割かれていたのは記憶に新しいところです。それにより消費者心理が刺激され、「値上げ前にまとめ買いしよう」という流れを生みました。し... 2022.10.12 支出
支出 外食産業の厳しい値上げ 外食産業の厳しい値上げ10月に入りどこもかしこも値上げラッシュ、物価の優等生と長年言われてきた「卵」でさえも値上げとなっています。飲食業界も同時値上げとなり、私にとってはある意味自宅よりも滞在時間が長いであろう【マクドナルド】や【ガスト】、... 2022.10.09 支出
支出 危険なストレス発散方法 社会とはストレスとの戦いどんなコミュニティに属していてもストレスは誰もが抱えています。社会とはストレスとの戦いなのかもしれません。特に、仕事においては他人とのコミュニケーションが必要な場面が多かったり、自分の行動が制限されたりと、よりストレ... 2022.10.05 支出
支出 値上げラッシュに思う 値上げラッシュに思うコロナショック以降、燃料費や原材料費の高騰によって様々なモノの値段が上がっています。そして、10月1日からは今年最大の食料品の値上げラッシュが待っており家計に大きな影響を与えることは間違いありません。飲料製品、レトルト食... 2022.09.29 支出
支出 イオンお買い物アプリを使いこなそう イオンお買い物アプリを使いこなそうイオンで買い物をされる方にとっては【イオンお買い物アプリ】のインストールは必須です。ものによってはネットショッピングよりもお得に買い物ができる場合もありますよ。食料品であれば、飲料のケース買いが狙い目だと思... 2022.09.17 支出
支出 楽天スーパーセール最後の参加 楽天スーパーセールへ最後の参加2022年9月4日〜11日の期間中、1年に4回しかない楽天スーパーセールが開催されていました。そして私自身、人生で最後の楽天スーパーセールでの買い回りの参加となります。最後の参加の理由楽天スーパーセールへの最後... 2022.09.11 支出
支出 収入の何パーセントの買い物か その買い物、自分の月給の何パーセントですか高配当株・高配当ETFへの投資をメインで続けていると、配当収入のありがたみが嫌というほど分かってくるようになります。例えば、給料の手取りが25万に対して2万5千円のブランド品を購入するのであれば、手... 2022.08.18 支出
支出 楽天市場で最後の爆買いへ 楽天市場で最後の爆買いへ2022年8月は人生で最後の爆買いの月になります。理由は2つあります。1つ目は、【楽天モバイル】を8月で解約するため、SPU特典を大きく受けられる最後の月となること。2つ目は、来年6月30日のセミリタイア・サイドFI... 2022.07.27 支出