シャトレーゼが店舗を拡大中

スポンサーリンク

シャトレーゼが店舗を拡大中

シャトレーゼ】が各地で店舗を拡大中です。

シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) on X
ケーキ、洋菓子、和菓子、アイス、およそ400種類のお菓子をお届けしているシャトレーゼです。 素材にこだわった安全・安心のスイーツを毎日のおやつや手土産、贈り物にいかがでしょう。 おすすめスイーツやキャンペーン情報を紹介します。担当が一人のた...

行動範囲が狭い私の生活圏でさえ、この1年で2店舗がオープンしました。

その勢いはコロナショックをものともしなかった【無印良品】と比較しても遜色ありません。

原動力は「ブランド力」の一言に尽きるのではないでしょうか。

「山梨県をメインとした原材料」「低価格」「健康志向」「通販」「SNS発信」「店舗の独自性」など、「シャトレーゼ」と聞くとイメージできるものが多いはずです。

コンセプトがはっきりしている企業

シャトレーゼは郊外に店舗を構えることが多く、駐車場が満車になっていることもしばしば。

また、コンビニスイーツや地元の洋菓子店があるのにも関わらず、老若男女問わずどんどんと入店してく光景はどの店舗でもみなさんが見たことがあるのでないでしょうか。

コンセプトがはっきりしている企業は固定客を掴みやすく成長スピードも早い、力強さを感じますね。

調べなくても分かることですが、もちろん店舗数も業績も上昇気流に乗っています。
 

シャトレーゼのような地方発の企業がどんどん増えていけば、日本企業浮上のきっかけになるのかなと私は思います。

〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜

サイゼリヤの工夫
【オススメ】povoの期間限定プラン

コメント