2021-06

株式投資

JTから株主優待が届きました

JTから株主優待が届きました減配を発表したJTから2021年の株主優待が送られてきました。JTの株主優待はグループの商品セットで、保有株式の数によって優待内容(金額換算)が変わります。▶100株以上 200株未満保有: 2,500円相当▶2...
自転車

ロードバイク初心者の購入への道

初心者が念願のロードバイク購入長年に渡って購入を検討していましたが、先日念願のロードバイクを購入しました。検索しても2016年モデルのため結果の表示が数少ない、【MERIDA RIDE410(AMR041426/EK32)】です。トップチュ...
ポイ活

PayPayの優位性

PayPayの強力な地盤づくりスマホ決済の覇権争いが数年にわたり、統合などによる勢力図が明確になってきましたその中でも独走に近い形で走り続けているのは間違いなくPayPayですね。私も楽天経済圏で活動しているのにも関わらず、PayPayを使...
株式投資

SBI証券・クレカ積立てを開始

SBI証券・クレカ積立てを開始VTI・VYM連動型投資信託の取扱いを発表したSBI証券ですが、2021年6月30日からは積立投資信託をクレジットカードでの決済可能にすると発表がありました。主な内容▶クレカ積立可能な金額は毎月100円~5万円...
価値観

ブログが継続しないあなたへ

ブログに追われる日々数ヶ月前まではブログに追われる日々を過ごしていました。1日1日があっという間に過ぎ去ってしまい、またブログ書かなければ、またブログ書かなければとブログに追われるような毎日でした。正直な気持ちを言うと苦痛な気持ちがあり、面...
株式投資

SBI証券がVTI・VYMに連動の投資信託を取扱い

SBI証券でVTI・VYMに連動の投資信託取扱い開始2021年5月28日にSBI証券より、S&P500・VTI・VYMに連動した投資信託の取扱いの発表がありました。VTI・VYMに連動したファンドの取扱いは、ユーザーにとって嬉しい情報となり...
健康

新型コロナウイルスの症状

新型コロナウイルスの症状おそらく、風邪だとは思いつつもこのご時世ですので新型コロナウイルスへの感染も疑わなかればいけない世の中です。先日、私も100%風邪だと分かっていても、新型コロナウイルスの症状が出たのでご報告いたします。ちなみに一般的...
固定費

地方在住40代独身・2021年5月の固定費公開

2021年4月の固定費公開285,963円でした。固定費の表についてはトライアンドエラーを実行中です。今月からは株式投資の積み立て購入分も入れることにしました。285,963円という数字は私の給料の手取り額を大幅に超えるものですが、現在は現...
配当金

地方在住40代独身・2021年5月の配当金公開

地方在住40代独身・2021年5月の配当金公開こちらが2021年5月の株式配当金額(税引後)になります。31,837円でした。5月は【ABBV】【BTI】【T】の高配当銘柄からの配当、また確実に育っているPFFからの配当もありなんとか月間配...
資産割合

地方在住40代独身・2021年5月の貯金額公開

2021年5月の貯金額公開2021年5月末の貯金額になります。1,091,140円です。内訳は、普通預金71,785円、ハイブリッド預金1,019,355,円、外貨普通預金0円となります。4月は1,307,506円でしたので216,366円...
スポンサーリンク