2022-02

価値観

人が人を評価するのは難しい

人が人を評価するのは難しい4年に1度の冬季五輪が開催中です。採点競技においては既に色々な問題が生じていますが、冬季五輪は距離や時間などの明確な基準が夏季五輪よりも少ないため顕在化しやすい気がします。人が人を評価・判定するという採点競技の難し...
ポイ活

マイナポイント第2弾が熱い

マイナポイント第2弾詳細2022年1月より、【マイナポイント第2弾】の詳細が発表されました。2021年12月31日まで行われていたマイナポイント第1弾のおさらいをしながら、第2弾もお得に活用していきましょう。マイナポイント第1弾マイナポイン...
健康

今冬オススメ防寒グッズ

今冬オススメ防寒グッズ立春を迎えあと2ヶ月もすれば全国的に春になるといったところです。今冬は例年よりも雪が多く寒い日が続き、いつも以上に寒さ対策に追われた年になりました。そこで、まとめにはなりますが私が実践したオススメ防寒グッズをご紹介しま...
株式投資

保有銘柄整理の年

保有銘柄整理の年2022年は「保有銘柄整理の年」にしたいと考えています。高配当株への投資をして間もない頃に保有した銘柄で、実はさほど高配当ではなかったもの、あるいは当時は高配当だったにも関わらず現在は配当が減ってしまったもの、またコロナショ...
ポイ活

楽天経済圏崩壊

楽天経済圏崩壊2019年後半より、楽天の各種サービスのポイント付与改悪が続いており、2021年末には楽天銀行・楽天証券のポイント付与プログラムの改悪が発表されたばかりです。楽天の改悪はどこまで続くのか砦となっている楽天ふるさと納税のサービス...
固定費

宮城県在住40代独身・2022年1月の固定費公開

2022年1月の固定費公開2022年1月の固定費になります。263,813円でした。固定費のうち65.0%である171,419円は投資に回しています。投資額はもっと増やしたいところですが、今年は残業代を少しでも減らしたいと考えていますので減...
配当金

宮城県在住40代独身・2022年1月の配当金公開

宮城県在住40代独身・2022年1月の配当金公開2022年1月の株式配当金額(税引後)になります。41,169円でした。2021年1月の配当金は8,989円でしたので、32,180円・458.0%ほどと大きく増えました。昨年の1月は「ZML...
未来

セミリタイア・サイドFIREまであと16ヶ月

セミリタイア・サイドFIREまであと16ヶ月セミリタイア・サイドFIREの目標設定日2023年6月30日まであと16ヶ月となりました。こうしてブログでカウントダウンをすると、1ヶ月は本当にあっという間に過ぎてしまうと実感します。残念ながら今...
スポンサーリンク