宮城県在住40代独身・2021年9月の配当金公開
2021年9月の株式配当金額(税引後)になります。
| 銘柄 | 金額 |
|---|---|
| NEXT FUNDS 東証REIT | ¥386 |
| ヒノキヤグループ | ¥3,985 |
| JT | ¥27,219 |
| 東海カーボン | ¥1,196 |
| EMB | ¥792 |
| VIG | ¥2,337 |
| VWO | ¥553 |
| VYM | ¥6,209 |
| AGGY | ¥298 |
| IBM | ¥2,885 |
| KHC | ¥1,696 |
| OGN | ¥23 |
| RDSB | ¥11,153 |
| RIO | ¥17,417 |
| SPYD | ¥5,766 |
| XOM | ¥10,172 |
| JNJ | ¥831 |
| PFF | ¥941 |
| QLYD | ¥1,037 |
| SRET | ¥99 |
| 合計 | 94,995 |
94,995円でした。
2020年9月の配当金は64,029円でしたので、30,966円・48.4%増えました。
やはり、JTの配当がある月は収入が上がりますね。
10万円の配当収入の意味

今月は私が配当収入を得るようになってから過去最高の収入となりました。
3月・6月・9月・12月は決算月となっている企業が多く配当が自然と多くなる月ではありますが、100,000円という明確な目標が出来たことでさらに投資意欲が湧いてきました。
とは言いつつも、2021年の配当収入(税引後)は
1月▶ 8,989円
2月▶27,678円
3月▶74,001円
4月▶25,177円
5月▶31,837円
6月▶58,339円
7月▶26,210円
8月▶32,797円
9月▶94,995円
となっており、バラツキが大きく残念ながら9月がたまたま多かっただけなのは間違いありません。
しかし少しずつではありますが芽が育っているのを実感していますので、2023年6月30日で会社を辞めるという私の目標に向かって今はただ地道に愚直に投資を継続していくのみです。
〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜
宮城県在住40代独身・2021年8月の配当金公開
宮城県在住40代独身・2021年7月の配当金公開
配当金・インカムゲイン目的の投資スタイル


コメント