価値観 宝くじに何を求めるのか 宝くじに何を求めるのか2019年の年末ジャンボ宝くじの当選番号が発表され1週間が経過しました。会社勤めをしていて、「年末ジャンボ当たったら会社辞めるから」というような発言を耳にしたことや、もしくは自らが発言したことはないでしょうか。年末ジャ... 2022.01.19 価値観
価値観 電車通勤のメリット・デメリット 電車通勤のメリット・デメリット実家暮らしをして1年が経過し、電車通勤のメリットとデメリットを体感出来るようになりました。これから春先にかけて引っ越しシーズンを迎えますので電車での遠距離通勤・通学をされる方の参考になると思いますので是非ご一読... 2022.01.18 価値観
未来 FIRA60という考え方 FIRA60という考え昨年2021年はFIREという考えが世間に浸透し、「FIRE元年」とも言われる年となりました。主流となった訳でもありませんし今後主流にはならないとは思いますが、定年・再雇用まで勤め上げるという昭和から引き継がれてきた考... 2022.01.16 未来
価値観 後回しにしない気持ちの大切さ 後回しにしない気持ちの大切さ仕事、プライベート、色々と後回しにしてしまう気持ちは誰にでもあるのではないでしょうか。私自身、後回しにして痛い目に会ったことが数え切れないほどあります。ただし、遅かれ早かれいずれは必ずやらなければいけないことです... 2022.01.09 価値観
価値観 テレビの魔力 2022年正月休み2021年1月に実家に戻ってから1年が経過しました。実家で年末年始を過ごすというのは、20年ぶりくらいになります。普段の休日とは違い家に滞在する時間も多く、いかにも「正月休み」を過ごした感じでした🎍両親と一緒に多くの時間を... 2022.01.02 価値観
未来 セミリタイア・サイドFIREまであと17ヶ月 セミリタイア・サイドFIREまであと17ヶ月2022年がスタートしました。私にとってセミリタイア・サイドFIREの目標である2023年6月30日まであと17ヶ月です。最近はセミリタイア・サイドFIRE後の生活を考えると同時に、残りの時間を健... 2022.01.01 未来
未来 2021年の目標は達成できたか 2021年の目標へ向かって前進出来たか2021年最後のブログになります。みなさんは年初に設定した目標を達成する事が出来たでしょうか。しんどい作業目標を設定して一歩ずつ前進していくことは本当に「しんどい作業」です。仕事、勉強、ブログ、筋トレ、... 2021.12.31 未来
価値観 社畜の現状ここにあり 社畜の仕事納め本日、2021年12月28日は一般的に言われる仕事納めの日です。仕事納めの日のサラリーマンのイメージとして、大掃除・避難訓練・役員様の年末の挨拶を聞く、という感じになるでしょうか。私が勤務している会社も同様です。にも関わらず、... 2021.12.28 価値観
価値観 社内行事の必要性 忘年会2021年も残り10日ほどです。感染症が流行する前は忘年会シーズン真っ只中ですが、収束傾向にあるとはいえ未だ全面的な忘年会開催は認められていませんので2020年に引き続き今年の会社開催の忘年会も不開催となりました。私としては、会社が絡... 2021.12.20 価値観
価値観 スマホの壁紙変更で気分転換 スマホ壁紙変更で気分転換みなさんのスマホの壁紙の変更頻度はどのくらいでしょうか。全く変えない、たまに変える、ランダムアプリを利用して変えるなど人それぞれだと思います。私は気分転換に1ヶ月に数回ほど壁紙を変更しています。ほぼアイドルさんメイン... 2021.12.19 価値観