価値観

価値観

クライマックスシリーズの緊張感

クライマックスシリーズの緊張感友人もあまり知らないのですが実は競技問わずスポーツ観戦が大好きです。とは言っても、オリンピックの時だけファンとか日本シリーズの勝った時だけファンというにわか的な感じではありません。(カーリングだけはオリンピック...
価値観

定年後再雇用の難しさ

定年後再雇用の難しさ「定年後再雇用」の難しさを感じる日々が続いています。いくら私が考えても時間の無駄にしかならないのですが、そこは社畜精神に溢れていますので頭から離れないというのが実情です。現在は、60歳定年・65歳再雇用、今後は65歳定年...
価値観

パチンコで学んだこと

パチンコで学んだこと私は20年ほど前までパチンコ・パチスロにめちゃくちゃハマっていた時期がありました。一歩道を踏み外せば、「パチンカス」と呼ばれる存在になっていたかもしれません。開店前から店の前で列に並び、朝から晩まで遊戯していたこともあり...
スポンサーリンク
価値観

草取りの手伝いで感じたこと

草取りの手伝いで感じたこと実家には父が長年にわたり育ててきた畑があります。規模は大きくないのですが両親と私の3人分の野菜は十分に確保できるくらい、父が精魂込めて作り上げています。その畑は父が年齢を重ねるにつれ草取りが追いつかなくなっており、...
価値観

父親の運転免許証返納について思う

父親の運転免許証返納昨年1月に父親の運転免許証返納について家族で話し合い、結局返納までには至りませんでした。しかし、当時の父親から「80歳まで乗ろうと思っている」という発言があったため、先月80歳を迎えて改めて運転免許証返納についてどう考え...
価値観

ミニマリストへ加速

ミニマリストへ加速9月はミニマリストへ向けて加速させた月でした。この1年で1度も着なかった洋服、さらに今後見返さないであろうDVD、昭和人間の代表的現物思考である本やCD、遠征していた頃に購入したアイドルグッズなどお金にできそうなものは全て...
価値観

会社を辞めると言って2ヶ月経過

会社を辞めると言って2ヶ月が経過上司に退職の意向を伝えた7月15日の大雨の日から2ヶ月以上が経過しましたが、未だに上司の中に留まっているようです。来年6月30日を目処と伝えているため、時間はまだありますが有給消化を考えると残り7ヶ月程度にな...
価値観

バリカンでのセルフカット

薄毛の悩みからセルフカットを考える実は20代前半から遺伝による「薄毛」に悩んできました💦「嫌だな」と思いと「仕方ない」という思いが入り交ざったような気持ちでしたが、40代に入ってからは「まぁいいか」的な感じが生まれてきました。もしかすると老...
価値観

リサイクル市場の盛り上がり

ファッションの変化10年以上に渡るデフレ、コロナショック以降のインフレを経て、ファッションに対する価値観は以前とは大きく変わりました。リサイクルショップやフリマアプリなどで販売される古着・中古アイテムの状態が良いものが多く、さらには古着に対...
価値観

US配列のススメ

US配列のススメパソコンを使用する上で、キーボードの配列は重要な要素となります。私が使用しているノートPC・【Chromebook C330】のキーボード配列である「US配列」と、個々のキーボードサイズやキーストロークなどが自身の最適解だと...
スポンサーリンク