価値観

価値観

ハッピーバレンタイン

ハッピーバレンタイン今日はチョコレート業界をはじめとするお菓子業界を盛り上げる日ですね。個人的にバレンタインデーはお菓子業界の関係者を除くと、本命同士の方たち以外は誰も得をすることのないイベントだと思っています。バレンタインデーをきっかけに...
価値観

まずは1回だけやること

自分が欲しい情報を得られる時代以前オススメの動画でご紹介した【【新】フェルミ漫画大学】ですが、ここ最近では自身の教科書のように毎日動画を見ています。おそらくメインチャンネルであろう【フェルミ研究所 FermiLab】の動画をみることは正直少...
価値観

価値観の押し付け

頂き物が日課となっている定年して再雇用として就労している女性の方が同じ部署にいらっしゃいます。その方には業務内容も教えて頂いたり、困った際には手伝っていただいたりと良くして頂いています。非常に良くして頂いているのですが、毎日朝に「おやつ的な...
スポンサーリンク
価値観

洗濯のサイクル

洗濯サイクルが変わりました実家に暮らすようになってから1ヶ月くらいが立ちますが、1人暮らしの時とは選択するサイクルが大きく違うなと改めて感じました。1人暮らしの時は、3日に1回、もしくは4日に1回程度の洗濯であったため、替えの下着・靴下のス...
価値観

ブログでの収益化

こんなに嬉しい1円は初めて現段階で収益を生むという段階では全くない、ただ日々書き綴っているだけの当ブログですが、先日GoogleAdSenseを確認してみると「1円」収益が生まれていました。たった1円という金額ではありますが、もの凄くテンシ...
価値観

2021年1月も終わり

2021年1月も終わり早いもので2021年も12分の1が終わってしまいます。確かに年を取れば取るほど1年が早く感じるというのは本当かもしれません💦実家への引越しからスタート2021年は実家への引越しから始まりました。1人暮らしの生活環境から...
価値観

一歩ずつが一番楽で近道

一歩ずつが一番楽で近道ようやく追いつくことが出来ました。実は、1月8日の引越しから1週間程度は部屋の片付けや親の体調不良で病院にいかなければいけなかったりとイレギュラーなことに追われていたため、ブログを更新出来ていなかったのです。継続する意...
価値観

環境の変化で友人の整理は必要

友人の整理は必要考え方や欲しいものが変化するように、友人関係についても漏れなく自分の活動範囲や趣味趣向などの変化で変わってくるのではないでしょうか。私は30代前半の頃から、その背景によって交流のなくなった友人の整理は必要だと考えるようになり...
価値観

免許返納の説得の大変さ

高齢者の危険運転先日、間もなく80歳を迎える私の父が車を運転中に逆走っぽいことをしてしまったと同乗していた母から報告を受けました。逆送っぽいと言ったのは、テレビで見るような完全な逆走をした訳ではなく逆走しそうになったという内容でした。初めて...
価値観

他人は変えられないから自分が変わる

他人は変えられないから自分が変わる最近、通勤電車の中でヘビロテ中の【【新】フェルミ漫画大学】です。その中で私が最も再生している動画が以下なります。「反応しないこと」それが大切、本当にその通りだと思います。過去の記事を見直し猛省私はこの動画を...
スポンサーリンク