ふるさと納税 おすすめ返礼品(宮崎県えびの市) おすすめ返礼品(宮崎県えびの市)令和4年、最初のふるさと納税の返礼品が届きました。宮崎県えびの市の「鶏卵」です。【ふるさと納税】わけありたまご 康卵 180個 破損保証20個含む 赤 Mサイズ 卵 たまご 鶏卵 鶏 訳あり 国産 九州産 送... 2022.01.22 ふるさと納税
ふるさと納税 令和4年ふるさと納税スタート 令和4年ふるさと納税スタート2022年に入りふるさと納税は令和4年分がスタートしました。実家に戻って1年が経過し、昨年はほぼ実家の為になるような食材を返納品に選んできました。ふるさと納税は返納品自体も嬉しいのですが、選んでいる時間も楽いとこ... 2022.01.10 ふるさと納税
支出 povoの使い勝手が最高 povo 2.0の運用開始「iPhone 13 mini」をauで契約、即【povo】へ移行し、先日初めてトッピングを購入し利用しました。※ちなみに、私はauからpovoへ即変更をしましたがブラックリスト入りの可能性があるためオススメはしま... 2022.01.07 支出
支出 サイゼリヤの工夫 サイゼリヤの工夫【サイゼリア】は【ガスト】ほど足を運んではいないものの頻度的にはまぁまぁ通っています。「サイゼリア」と言えば、調味料の豊富さですね。ファミレスと言えども独自の調味料が多いため、何回通っても料理を飽きさせない工夫がされていると... 2021.12.29 支出
支出 スマホケースと保護フィルム スマホを購入すると必然的に費用が発生スマホの画面フィルムとスマホケース、これらはスマホを購入すると否応なく多くの方が購入していると思います。画面が割れたり、端末に傷が付いたりしたらテンションが大きく下がってしまいますものね⤵私も【iPhon... 2021.12.27 支出
支出 auからpovoへ回線契約変更 auからpovoへ変更【au回線】で【iPhone 13 mini】を契約しましたが、さすがキャリアのプランでは一番安いものを選んだとしても月々3,000円以上かかってしまうため、早速回線を変更することにしました。MNP元の回線は【OCNモ... 2021.12.26 支出
支出 現金のみのお取り扱い 現金を使用する場面が激減最近の行動範囲で現金を使用する場面といえば、1000円カット・病院くらいです。その他の場所ではQR決済(またはクレジットカード)で会計を済ませており、決済割合は現金0.5:QR決済99.5くらいになるでしょうか。それ... 2021.12.21 支出
支出 購入を迷った挙げ句の選択 2021年購入しなかったもの2021年に購入を検討して悩んでいたのにも関わらず、購入しなかったものが多くあります。そして今は欲しいという気持ちが全くなくなっており、人間はその一瞬だけ我慢すれば無駄遣いをしなくて済むのかなと思うようになってき... 2021.12.18 支出
ポイ活 セブンイレブン・楽天バリアブルカード再び セブンイレブン・楽天バリアブルカードキャンペーン再び不定期で開催される、セブンイレブン、楽天バリアブルカードのキャンペーンが実施中です。セブンイレブンで楽天バリアブルカードを10,000円分以上購入、楽天ポイントへチャージすることで楽天ポイ... 2021.12.15 ポイ活