株式投資 ETFの沼 ETFの沼先日、とあるYouTubeを見ていると【eMAXIS NEO】の紹介をしていました。9つの最新テーマに分けられたETFとなっており、確かにこれから絶対伸びてくるテーマで見ているだけで楽しく近未来的で私も好きな内容でした。最近では各... 2021.02.07 株式投資
配当金 地方在住40代独身・2021年1月の配当金公開 2021年1月の株式配当金公開2021年今年最初のの配当金です。こちらが2021年1月の株式配当金額(税引後)になります。8,989円でした。目標とする50,000円にははるか及ばず、少なくても30,000円は欲しいとおろですが悲しいことに... 2021.02.02 配当金
株式投資 2021年の投資方針 2021年の投資方針1月1日に半日程を費やし、2021年の積み立て投資方針をまとめました。高配当投資を継続する。基本的なところはセミリタイアするまで変わらずに高配当投資メインとなります。SPYDの積み立て停止2020年に積み立てを継続してい... 2021.01.04 株式投資
配当金 地方在住40代独身・2020年12月の配当金公開 2020年12月の株式配当金公開今年も残りあとわずかとなり、2020年最後の配当金です。こちらが2020年12月の株式配当金額(税引後)になります。56,925円✨やはり12月は配当銘柄が多く、多くの投資家が喜ぶ月でもあります。今月のイレギ... 2020.12.30 配当金
株式投資 特定口座の書類が届きました 特定口座の申込書類SBI証券から特定口座の申込書類が届きました。念願の、というか今更感満載ですが💦源泉徴収あり・なしの選択多くの方は確定申告が面倒なため、特定口座(源泉徴収あり)を選択されているかと思います。私の場合はどうなのか非常に悩みま... 2020.12.16 株式投資
株式投資 地味に使いづらいSBI証券のサイト 一般口座取引をまとめる先日の一般口座取引発覚から、それぞれの取引をまとめ始める作業、いや修行を開始しました😓まず、発覚の原因となったZMLPの取引の数字は来年の確定申告時に必要になりますので優先的に行います。必要な書類がない後から分かる送ら... 2020.12.12 株式投資
株式投資 株式投資で人生最大のミス 人生最大のミス先日、株式取引において人生最大のミスを犯してしまいました。というよりは、そのミスに気づかずふとしたきっかけでミスが発覚してしまいました。この記事もそのミスを引きずったまま落ち込みながら書いています💦一般口座と特定口座証券会社で... 2020.12.10 株式投資
配当金 地方在住40代独身・2020年11月の配当金公開 2020年11月の株式配当金公開こちらが2020年11月の株式配当金額(税引後)になります。11月は、ABBV、T、BTIといった高配当銘柄の代表格から配当金が振り込まれました✨現在の目標である合計で30,000円を超えなかった事は残念です... 2020.12.02 配当金
株式投資 株主優待のススメ 株主優待のススメ株式投資をやられている方は、少なくても一度は株主優待を受けた事があるのではないでしょうか。優待目当てに該当銘柄を購入する場合、たまたま投資方針に合う銘柄に株主優待が組み込まれていたという場合もあると思います。今更ではあります... 2020.11.19 株式投資
配当金 地方在住40代独身・2020年10月の配当金公開 2020年10月の株式配当金公開みなさんは他人が株式配当金をいくらくらい貰っているのか気になりますよね。早速、高配当株投資をメインに行っている私の2020年10月の配当金額(税引後)を公開致します。高配当株に詳しい方は、ご存知の銘柄も多くあ... 2020.11.06 配当金