プロフィール

価値観

半期終了・会社の飲み会に参加

半期終了・会社の飲み会に参加新型コロナウイルスが5類感染症へ移行され、飲食業界全体が活気を取り戻しはじめています。それに伴い、時間・場所関係なく街中ではお酒を呑んでいる光景を目にするようになりました。残念ながら私の中で唯一新型コロナウイルス...
未来

確定を修正・セミリタイアまであと9ヶ月

確定を修正・セミリタイアまであと9ヶ月2024年3月31日のセミリタイアまであと6ヶ月でした。「過去形」ですね。結局、先日役員から話があった「退職日の延長依頼 2024年6月末まで」を受けることにしました。延長する上で考えたことは。<デメリ...
未来

退職日の延長依頼

退職日の延長依頼話が進んでいなそうなので薄々予感はしていました。役員からの退職日の延長依頼がありました。2024年3月末を6月末に変更して欲しいとのこと。退職後の社会保険料が上がってしまうので出来れば避けたいと伝えましたが、「検討してみます...
スポンサーリンク
価値観

体験談:高齢者は視力が良い

体験談:お年寄りは視力が良い目の痛みと充血が治らず、眼科に行ってきました。もはや病院もGoogleマップの評価で決める時代です。星4つ以上のところを選びました。8割ほどがご高齢の方という印象。そして病院の苦行である待ち時間は1時間ほどでした...
価値観

靴の交換時期

靴の交換時期靴の交換時期、あなたはどのような状態になったら考えますか。私はプライベートで履いてるボロボロになりかけのスニーカーを、「格下げ」というかたちで通勤用に使用しています。格下げとはいえ、もともとプライベートで使用しているため歩きやす...
未来

「TIME」or「MONEY」

低資金セミリタイアの価値観「低資金セミリタイア」という言葉がここ数年で流行りだし、FIREを目指している方にとっては新たな価値観が生まれました。いわゆる、「コーストFIRE」や「バリスタFIRE」に近いものがあります。2,000万でも3,0...
価値観

退職願が進まない

退職願が進まない退職願を上司へ提出してから2週間ほどが経過しました。かなり前もって退職の意向を伝えて役員とも話し合いスムーズに受理され、そろそろ総務に受理されて後任の準備をしているころかな、なんて思っていましたが私の考えが甘かったようです。...
価値観

QC活動の必要性

QC活動の必要性弊社には部署単位にQCサークルがあり、年に2回活動の発表を強いられています。会社方針にも組み込まれており、社員としては「仕事の1つ」という位置となっています。もちろん、製造業を中心とした日本の高度経済成長期には必要だった活動...
未来

セミリタイア前に感じていること

リタイア前に感じていること来年3月にセミリタイア・サイドFIREを控える中で、今までよりプライベートのことを考える時間が大幅に増えています。・現有資産の方向性や、アルバイトを含めた副業による稼ぎ方などの金銭的なこと。・どこに旅行に行きたいか...
未来

退職を控えて気がかりなこと

退職を控えて気がかりなこと。退職を控えて気がかりなこと。金銭的な不安が筆頭にくるのは間違いないのですが、それと同じくらい「無職はクレジットカードの審査が通らない」という話。セミリタイア・サイドFIREというと流行りの言葉で聞こえは良いですが...
スポンサーリンク