株式投資

株式投資

東海カーボン(5301)の株主優待・オリジナルカタログギフト

東海カーボンの株主優待安値1,000円付近で配当と値上がり益の両方を目当てとして購入した【東海カーボン(5301)】ですが、コロナショック以降は株価が上向きとなっており、含み益も良い感じになりつつあります。一応、長期目線で購入していますので...
株式投資

初心者がスマホで確定申告してみました

スマホで確定申告してみました【xiaomi mi note 10 lite】にNFCが搭載されていることが分かったため、スマホで確定申告をしてみることにしました。【マイナポータルAP】をダウンロードし、マイナンバーカード読み取り、無事【e-...
株式投資

株価好調の中で地方在住40代サラリーマンが思うこと

株価好調の中で思うこと当然ですが株価は常に動き続けます。2020年3月のコロナショックでは株価が大暴落しサーキットブレーカーも3度発動されました。先行きが全く見えない状況で多くの方は不安に感じたことだと思います。自分の投資スタンスに則ってそ...
スポンサーリンク
株式投資

イオン(8267)の株主優待・キャッシュバックの実力

イオン株主優待の実力毎年4月・10月はイオンの株主優待として、お買い物金額に応じたキャッシュバックの明細が送られてきます。私は配当の一種と捉えていますので、配当再投資をしていく上での貴重な軍資金となります。イオンの株主になりキャッシュバック...
配当金

地方在住40代独身・2021年3月の配当金公開

2021年3月の配当金公開こちらが2021年3月の株式配当金額(税引後)になります。74,001円でした。目標とする50,000円を大きく超えて、私が高配当株でのインカム目当てで投資してから過去最高の配当になります。正直に言いますと嬉しいで...
株式投資

株高につき積立投資額65%減額しました

株高につき積立投資額65%減額最近の株高及び円安気味の経済の恩恵を受けて、多くの投資家の資産が増えている状況です。そんな私も少ない額ではありますがある程度の含み益を持っており、2021年に入ってからも愚直に積立投資を継続してきました。やはり...
株式投資

シン・エヴァンゲリオン劇場版とイオンオーナーズカード

シン・エヴァンゲリオン劇場版観てきました四半世紀に渡る決着です。シン・エヴァンゲリオン劇場版を観てきました。映画を観に行くのはかなり久しぶりで、ようやくキャッシュバック以外の用途で使用しました。【イオンオーナーズカード】です。イオンオーナー...
株式投資

2020年3月・未曾有の株価暴落

2020年3月・未曾有の株価暴落昨年2020年3月の今頃は、新型感染症のパンデミックによる世界経済の落ち込みを恐れてFRBが金利をゼロ近くまで下げたことにより、市場はショックを受けてアメリカの主要株価指数は軒並み下落をしました。日本でいうス...
株式投資

自分の投資スタイルではない株式購入

自分の投資スタイルではない株式購入昨年3月・4月のコロナショックが影響する株価暴落で、今までメインで投資していたSPYDの割合を減らしたり、高配当のRIOなど資源関連の株を購入したりと試行錯誤していた私ですが、割安だなと思い込みすぎて普段購...
配当金

地方在住40代独身・2021年2月の配当金公開

2021年2月の配当金公開こちらが2021年2月の株式配当金額(税引後)になります。27,678円でした。目標とする50,000円には全く及びせん。しかし昨年のZMLPの株式清算とBTのADR廃止を考えると、当面は30,000円の配当収入が...
スポンサーリンク