価値観 休日前の夜は体力温存で 休日前の夜は体力温存で5月13日・金曜日が会社の大先輩との飲み会で、時間の多くが会社の悪口・会社の方の悪口となってしまったため、私自身テンションがそれほど高い状態ではありませんでした💦会社の飲み会の意義そこで、行きつけのお店【盛ふく】さんへ... 2022.05.15 価値観
価値観 会社の飲み会の意義 会社の大先輩との飲み会昨日は久々に会社の大先輩2名との飲み会でした。私が今の会社に入社してからずっと気にかけて頂いた先輩達で、順当にいけば将来はお2人とも役員にはなるであろう方達だと思っています。そんな大先輩との飲み会でしたが、「会社が絡ん... 2022.05.14 価値観
ガジェット 楽天モバイル最後の一手 楽天モバイル最後の一手2年ほど前から各サービスの改悪を続けてきた楽天ですが、その発端となった赤字続きの【楽天モバイル】で最後の一手を打ってきました。本日5月13日に発表されたのは、現在実施されているプラン【Rakuten UN-LIMIT ... 2022.05.13 ガジェット
趣味 【お気に入り】ウェザーニュースLiVE ウェザーニュースLiVE久々に特定の番組にハマっています。【ウェザーニュースLiVE】(通称:WNL)です。ウェザーニュースLiVEはWebやアプリから完全24時間生放送している気象予報番組で、2022年5月現在は10人のキャスターさんで2... 2022.05.12 趣味
ポイ活 マクドナルドでの支払い方法 マクドナルドでの支払い方法【マクドナルド】では現金、クレジットカード、QR決済、交通系ICなど様々な支払いが可能です。では、数ある中でオススメの支払い方法は何か。「三井住友カード(NL)」【三井住友カード(NL)】のタッチ決済を利用すること... 2022.05.11 ポイ活
株式投資 ドル転のやり方<住信SBIネット銀行> ドル転のやり方5月に入りドル円が130円台付近となり、心理的に「ドル転」をし難い時期となりました。とは言いつつも米国株投資をする以上、ドル転は必須ですので【住信SBIネット銀行】を利用したドル転のやり方をおさらいしておこうと思います。住信S... 2022.05.10 株式投資
株式投資 SBI証券における単元未満株式の売却 単元未満の株式売買「ヒノキヤグループ」が【(9831)ヤマダホールディングス】に完全子会社化されたことで、ヒノキヤグループ100株を保有していた私は、ヤマダホールディングス620株が割り当てられました。私はこれを機に、ヤマダホールディングス... 2022.05.09 株式投資
株式投資 ドル転のタイミング ドル円が130円を突破4月に入ってからドル高・円安が加速し、現在は1ドル130円前後です。当時は投資をしていなかったこともあり全く記憶にありませんが、実に20年ぶりとなる2002年以来の130円台だそうです。20年ほど前というと当時のレギュ... 2022.05.08 株式投資
株式投資 セルインメイ・スタート セルインメイ・スタート米国株における相場格言の1つ、「セルインメイ」となる5月がスタートしました。「セルインメイ」はもともと米国株のアノマリーで「Sell in May, and go away; don't come back until... 2022.05.07 株式投資
株式投資 ヤマダホールディングスの攻勢 ヤマダホールディングスの攻勢近年株価が落ち込んでいる【(9831)ヤマダホールディングス】が、新年度に入り攻勢をかけています。ヤマダデンキを存続会社として、5月1日付けで大塚家具と合併することを決定しましたが、その他に2つの施策を発表してい... 2022.05.06 株式投資