ポイ活 マイナポイントのススメ マイナポイントを申し込もう みなさん、マイナポイントは申し込みはお済みでしょうか。 今更ですが、マイナポイントとは。 マイナンバーやキャッシュレス決済の普及促進を目的とする、国の消費活性化策のひとつです。クレジットカードや電子マネー、QRコ... 2020.11.27 ポイ活
ガジェット Chromebookのススメ Chromebookとは みなさんはChromebook(クロームブック)をご存知でしょうか。 ChromebookとはWindowsでもMacでもありません。 Googleの「Chrome OS」という独自OSを搭載し、Google Ch... 2020.11.26 ガジェット
価値観 新しい世界に早く対応しましょう 感染症による趣味の変化 ライブに行くことも大好きです。旅行も大好きです。 友人たちと色々なお店でお酒や料理を楽しむ事も大好きです💕 こんな趣味を持つ私ですが、2020年は感染症拡大に伴い自宅から半径約20km程度の圏内で11月下旬まで過ごし... 2020.11.25 価値観
価値観 40代独身1人暮らしが実家に戻ります 実家に戻る決断をしました ここ最近ずっと考えていた事があります。 40代独身1人暮らしの私ですが、2021年1月に実家に戻る決断をしました。 もし私と同じような状況の方がいれば参考にして頂きたいと思い今回記事にしました。 現在の環境 現在の... 2020.11.24 価値観
価値観 新しい習慣化の戦い 習慣の改善は脳との戦い 今更ではありますが、習慣を改善する難しさは誰でも分かると思います。 ダイエット・飲酒・喫煙・英語などの勉強・衝動買い・早起きなど、みなさんもいずれかは挑戦されて挫折した経験があるのではないでしょうか。 私も数え切れな... 2020.11.23 価値観
ガジェット Rakutenmini使用レビュー Rakutenminiが届きました 2020年6月に、どうせほぼ無料で1回線手に入るならとRakutenminiの端末1円キャンペーンに申し込みをしました。 しかし、その後勝手に対応周波数勝手に変更した問題などがあり発送が遅れ手元に届いたの... 2020.11.22 ガジェット
価値観 行動する人と行動しない人 行動する人・行動しない人 世の中には「行動する人」か「行動しない人」かに分類される場合があります。 それはその人のアイデンティティを確立する上で大きく関わってくる要素であると思います。 (加えて、継続する事も併せた要素も関わってきます。) ... 2020.11.21 価値観
価値観 生活残業やめましょう 生活残業という概念 「生活残業」とは、生活費として残業代を稼ぐため、意図的に残業することをいいます。 みなさんの周りにも生活残業を目的とした残業をされている方はいるのではないでしょうか。 ちなみに私の会社にも存在します😓 残業代は麻薬 私は... 2020.11.20 価値観
株式投資 株主優待のススメ 株主優待のススメ 株式投資をやられている方は、少なくても一度は株主優待を受けた事があるのではないでしょうか。 優待目当てに該当銘柄を購入する場合、たまたま投資方針に合う銘柄に株主優待が組み込まれていたという場合もあると思います。 今更ではあ... 2020.11.19 株式投資
ポイ活 楽天経済圏のススメ 楽天経済圏のススメ みなさんは「楽天経済圏」という言葉をご存知でしょうか。 楽天経済圏とは日常生活で楽天グループのサービスを活用し、効率的に楽天ポイントを貯める、またそのポイントも効率的に利用し生活サイクルを成立させてしまう概念です。 楽天... 2020.11.18 ポイ活