価値観

親の代理・確定申告の手伝い

両親の代理・確定申告の手伝い毎年恒例の確定申告の時期になりました。令和3年分は2022年2月16日(水)〜3月15日(火)までが提出期限となっています。ちなみに一昨年、昨年までコロナウイルス拡大の影響で適用されていた延長スケジュールはなく、...
株式投資

マネックス証券の攻勢

楽天証券を囲い込み【SBI証券】【楽天証券】【マネックス証券】が日本の3大ネット証券と言われています。先日、楽天証券のクレカ積立のポイント還元率改悪の発表があり、SBI証券は移管手数料無料というかたちで楽天証券ユーザーの囲い込みをおこなって...
ガジェット

iPhoneの一括案件は続く

激アツ!iPhoneの一括案件決算期を前にiPhoneの一括案件が驚くほど乱立しています。私も昨年末に「iPhone13 mini」を1円でレンタルしていますが、こんなことなら契約しなければ良かったと後悔しています💦1月〜3月は年度末という...
スポンサーリンク
ガジェット

激アツ!イオンモバイルのキャンペーン

激アツ!イオンモバイルのキャンペーンイオンモバイルが激熱なキャンペーンを開催しています。家族まとめて乗り換えもアリ?と思うレベルのキャンペーンですので、乗り換えを検討されている方・ポイ活をされている方は参考にして頂ければと思います。春得キャ...
株式投資

税務署からメールが届きました

税務署からメールが届きました税務署からメールが届きました。【申告に関するお知らせ】とのこと。メールの中身を見ると詳細はなく、URLをクリックして確認しなければいけないようです。時期から察するに「令和3年分の確定申告が始まりますよ」というもの...
株式投資

購入予定だった個別銘柄

購入しようと思っていた個別銘柄インカムゲイン目的の投資をしていますので、必然と高配当株や高配当株ETFの銘柄をメインに積立・購入となっています。そんな中、ポートフォリをを組む上で、あの株も欲しい、あのETFも欲しいという想いは常にあるものの...
価値観

人が人を評価するのは難しい

人が人を評価するのは難しい4年に1度の冬季五輪が開催中です。採点競技においては既に色々な問題が生じていますが、冬季五輪は距離や時間などの明確な基準が夏季五輪よりも少ないため顕在化しやすい気がします。人が人を評価・判定するという採点競技の難し...
ポイ活

マイナポイント第2弾が熱い

マイナポイント第2弾詳細2022年1月より、【マイナポイント第2弾】の詳細が発表されました。2021年12月31日まで行われていたマイナポイント第1弾のおさらいをしながら、第2弾もお得に活用していきましょう。マイナポイント第1弾マイナポイン...
健康

今冬オススメ防寒グッズ

今冬オススメ防寒グッズ立春を迎えあと2ヶ月もすれば全国的に春になるといったところです。今冬は例年よりも雪が多く寒い日が続き、いつも以上に寒さ対策に追われた年になりました。そこで、まとめにはなりますが私が実践したオススメ防寒グッズをご紹介しま...
株式投資

保有銘柄整理の年

保有銘柄整理の年2022年は「保有銘柄整理の年」にしたいと考えています。高配当株への投資をして間もない頃に保有した銘柄で、実はさほど高配当ではなかったもの、あるいは当時は高配当だったにも関わらず現在は配当が減ってしまったもの、またコロナショ...
スポンサーリンク