株式投資

投資関連の話が至るところで聞こえてきます

投資関連の話を聞くようになりました新NISAが始まり1ヶ月が経過しましたが間違いなく今まで以上に、ファミレスや居酒屋などで投資関連の話が周囲から聞こえてくるようになりました。昨年はファミレスやカフェなどで聞くことが多かったのですが、最近では...
株式投資

新NISA積み立て設定第一弾完了

新NISA積み立て設定第一弾完了多くの方が年始から新NISAを活用し、各指数が高値を付け資産が増えている状況ではないでしょうか。私はようやくSBI証券で新NISAの積立設定が完了しました。とりあえず、第一弾としておきます。①【三菱UFJ-e...
固定費

宮城県在住40代独身・2024年1月の固定費公開

20234年1月の固定費公開2024年1月の固定費になります。298,675円でした。2024年から固定費の項目を刷新しました。通信費に関しては固定回線とスマホの回線の合計額となっており、私はスマホ回線を複数契約しているため支払いが高額とな...
スポンサーリンク
配当金

宮城県在住40代独身・2024年1月の配当金公開

宮城県在住40代独身・2024年1月の配当金公開2024年1月の株式配当金額(税引後)になります。72,922円でした。 2023年1月の配当金が44,492円だったため、63.9%・28,430円増えました。【QYLD】・【XYLD】が月...
未来

確定を修正・セミリタイアまであと5ヶ月

再々セミリタイアまであと5ヶ月本当に確定。2024年6月30日のセミリタイアまであと5ヶ月となりました。有給消化期間も含めるとあと3ヶ月程度、予定では5月1日が最終出勤日です。ですが、引き継ぎの準備をしようにも日々の業務で忙しすぎて追いつい...
資産割合

宮城県在住40代独身・2024年1月の貯金額公開

2024年1月末の貯金額公開2024年1月末の貯金額になります。212,673円でした。内訳は、普通預金56,626円、ハイブリッド預金156,047円です。2023年12月は1,126,788円でしたが、今月はハイブリッド預金から退職後の...
株式投資

3月から新NISAスタートします

3月から新NISAスタート3月1日から新NISA口座で運用をスタートさせます。段階的に進めようと考えているのですが、第一弾は以下の通りです。①【ニッセイNASDAQ100インデックスファンド】②【SBI-SBI・V・米国増配株式インデックス...
価値観

重機に興味あり

重機に興味あり【れいわ新選組】の【山本太郎代表】が、先日の会見で重機の免許を取得したことを報告しました。その免許の正式名称は【小型車両系建設機械免許】で、3トン未満のブルドーザーやショベルドーザーの運転が可能となります。ただし、運転といって...
価値観

政治を監視する義務

政治を監視する義務与党・野党切磋琢磨しなけれなダメ。これは先日、田中真紀子氏がインタビューで発言した言葉です。皆さんご存知の通り、憲法改正問題・裏金問題・移民問題・税金問題・震災問題など、与党は支持率10%台となってもやりたい放題なのはご存...
支出

回線契約を変更

回線契約変更しました規制が進みスマホが格安で一括購入が出来なくなった今、複数の回線を解約しようと考えていました。しかし、ショッピングモールや家電量販店へいくとやはり気になってしまうもの。先日【Xiaomi 13T】を購入したばかりということ...
スポンサーリンク