価値観

ウェザーニュースLiVEに学ぶ個性の強さ

ウェザーニュースLiVEに学ぶ個性の強さ以前、本ブログでもご紹介した【ウェザーニュースLiVE】(通称:WNL)ですが、人気爆発中です。本編の24時間ライブ放送ももちろんですが、それ以上にSNSや切り抜き動画が大人気。おそらく関連動画で一番...
価値観

ミニマリストへ再始動

ミニマリストへ再始動心地よいミニマリストへ向けて再始動です。ついにお気に入りアーティスト・アイドルのグッズ関係も整理を進めました。【GARNET CROW】【26時のマスカレイド】など私が今まで大ハマリをしたアーティスト・アイドルも全て含め...
株式投資

確定申告後の提出書類

確定申告後の提出書類令和4年分の確定申告を無事に済ませたと思い完全に油断していました💦【e-tax】でデータ送信後にデータをPCへ保存するため確認していた時のことです。1ページ目の「申告書等送信票(兼送付書)」に「別途提出書類」欄に〇が付い...
スポンサーリンク
価値観

人生色々・会社員のままが良い人生もある

人生色々・会社員のままが良い人生もある私が最近よく視聴しているYouTuber【ハヤブさん】の動画に、「FIREを目指していたけど会社員のままのほうが良い」という結論を出された方がいらっしゃいました。40歳で3,000万円の貯金を達成された...
価値観

会社に勤めるメリット・デメリット

会社へ勤めるメリット・デメリット会社に勤めるということは安定的な収入を得られたり、自身のスキルアップに繫がったり、生きがいを見つけたりとメリットもありますが、当然デメリットも存在します。仕事や人間関係など様々な要因によるストレスの負荷、時間...
支出

電気料金支払いの引き継ぎ

電気料金の支払いを引き継ぎ原子力発電所の稼働停止に伴い電気料金が軒並み上がっている状況、中には昨年と比較して2倍以上になったという声もちらほらと聞きます。みなさんの電気料金に変化はあったでしょうか。原子力発電所の稼働停止や、化石燃料の高騰、...
価値観

会社を辞める理由は人それぞれ

会社を辞める理由は人それぞれ【エン・ジャパン】が発表した【仕事を辞めたいきっかけ】の調査によると、1位「給与が低い」2位「やりがい・達成感を感じない」3位「会社の将来に不安を感じた」4位「人間関係が悪かった」などと順位が付けられています。た...
株式投資

令和4年分の確定申告終了

令和4年分の確定申告終了昨日の記事の続きにもなりますが、3月15日締切ギリギリで令和4年分の確定申告を済ませました。今回も【e-tax】を使っての申告です。自分が慣れたということもあるでしょうが、年々使いやすくなっている印象を受けました。私...
価値観

後回しの癖

後回しの癖【令和4年分・確定申告】の締切日は3月15日(水)までです。確定申告に限らず私はギリギリでまで待ってから提出する癖があり、まだ手をつけてすらいません💦令和4年は自分の投資方針に合わない株式や、スピンオフや吸収合併により予期せず保有...
未来

東日本大震災から12年

東日本大震災から12年2011年3月11日14時46分に発生した東日本大震災から12年が経過しました。震災で亡くなられた方には改めてご冥福をお祈りいたします。当時の私は現在の工場で打ち合わせをしており今までに感じたことのない強い揺れが発生し...
スポンサーリンク