過去の浪費生活
私は40代前半からセミリタイア・サイドFIREを目指すことになりましたが、それ以前20代・30代の頃はどうだったのかというと、今思えば「浪費」していた時期が確実にありました。
40代でセミリタイア・サイドFIREを意識した考えを持ったことが早いかどうかは分かりませんが、もっと早い時期にこのような考えが出来ていれば良かったなと多少なりと思うところはあります。
そこで今回は20代・30代のセミリタイア・サイドFIREを目指している方、また私と同じように趣味に多くのお金を使っている方に、このブログのサブタイトルにもある私を反面教師にして頂ければと思い記事にすることにしました。
先に申し上げておきますが、セミリタイア・サイドFIREを推奨したり、若いうちのお金の使い方を否定するものではありません。
人それぞれ考えは違いますので、あくまで私の考えとして受け取って頂ければと思います。
趣味と浪費は違う
まず私の所有していたものを一部挙げます。
当時は欲しいと思って購入し、様々な欲を満たしていました。
その欲が今となっては不要だった訳ですが💦
自動車
自動車はTOYOTAのソアラ(JZZ-30)を所有していました。
ソアラといえば1980年代のバブルの申し子のような車でしたが、私の乗っていたJZZ-30という型式はバブル崩壊後1990年代初頭〜2000年代前半に販売をしていました。
JZZ-30はグレードにもよりますが車両本体価格のみでで400~600万円ほど、当然そんなお金はありませんので15年落ち・走行10万km程度のものを100万円で購入したのを覚えています。
車を購入してからはオーディオにもタイヤにも手をつけましたので浪費感は凄かったと思います。
分かっていて購入はしたのですが、ハイオク1Lで8kmも走らない、自動車保険・自動車税の支払いも維持費の負担も大きく自分の給料の多くを充てていました。
私が車好きだったというものもありますが、良い車に乗って人によく見られたいという見栄・虚栄などの感情は間違いなくありました。
ビンテージ(レプリカ)ジーンズ
リーバイスのビンテージレプリカジーンズを保有していました。
サイズは2の次で、ある程度履けそうだなと思ったものについては古着屋を巡って購入していました。
もちろん、本物のビンテージ品は高くて手が届きませんのでレプリカのものになりますが1本数万円するものばかりです。
一時期は30本近いジーンズを所有しており、ローテーションで履けば1日1本・1年間で12回程度しか履かないので数本しか持っていないよりはジーンズのダメージを少なくさせることが出来る、という考えを持っていました。
今思えば所有欲の塊ですね。
ユニクロの数千円のジーンズを1本履き倒すほうが置く場所も取りませんしローテーションなどと無駄な思考が必要ありませんのではるかに効率的です。
ギター
ギターはFender(フェンダー)ストラトキャスターを所有していました。
自分がちょっと引いてみたかったこともあり、当時ギターに詳しかった友人に勧められたものを購入しました。
練習もして今でも弾けるのですが、当時はアンプやエフェクターなども購入してしまったため多くの支払いをしていました。
今考えると私はアンプやエフェクターを使った演奏をするような性格ではなく、家でこっそり軽く弾きたい派ですのでアンプ・エフェクター類は不要だったなと思っています。
ちなみにストラトキャスターは売却し、現在はFenderのMUSTANGを気晴らしに弾いています。
ミニマリストとは逆の生活
浪費をするということは、私が現在目指す「心地良いミニマリスト」とは逆の生活となります。
誰しもが、あれを買わなければ良かった・あれは必要なかったなど思う時があります。
個人も社会も価値観は変わっていくもので仕方のないことですが、ただ将来を見据えた行動をその時にとっていくこそが自分の人生を豊かにする方法の1つだなと最近思うようになりました。
私のような浪費時代は今考えると無駄になったことが多いですが、このような道を辿ってもセミリタイア・サイドFIREを成し遂げられるということを証明していきたいと思います。
私より若い世代でセミリタイア・サイドFIREを目指している方は私のような無駄道を通らないように、今回のブログを参考にして頂ければ幸いです。
〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜
コメント