2021年8月の貯金額公開
2021年8月末の貯金額になります。
1,574,548円です。
内訳は、普通預金199,931円、ハイブリッド預金1,354,613円、外貨普通預金20,001円となります。
7月は1,583,033円でしたので8,485円・5%程度減りました。
ちなみに、今月から外貨預金の積立を再開することにしました。
現在の配当金では、再投資できるサイクルが3~4ヶ月に1回となっているので、もう少しペースを上げるための積立再開です。
資産割合
2021年8月末の資産割合です。
現金 | 米株式 | 米債権 | 日本株 | 投資信託 | 商品 | REIT |
---|---|---|---|---|---|---|
9.42% | 61.88% | 3.60% | 17.09% | 2.94% | 3.60% | 1.47% |
米国株式の割合が前月比0.36%、投資信託の割合が前月比0.31%増えました。
ここでお伝えしたいのが禁断の投資。。。になるのでしょうか。
米国株ETFの【QYLD】・【SRET】へ積立を開始しています。
いずれも米国の高配当ETFですので、両方合わせてポートフォリオの5%を上限の保有として考えていきたいと考えています。
また、投資信託では【eMAXIS NASDAQ100インデックス】の積立を開始しました。
配当金目当ての投資をしていると、投資信託の分配金再投資型は投資していて良かったという定期的な配当金の支払いがありませんので「投資している楽しさ」という観点では薄いかもしれません。
しかし、楽天証券では楽天ポイントの通常ポイントは積立投資の支払いに充当することが出来ますので、ポイントの証券化(現金化)・且つ時間が経てば証券化したものは複利効果でどんどん増えていくことになりますのでオススメです。
そこで、NASDAQ100の更なる今後の成長を期待して「eMAXIS NASDAQ100インデックス」へ投資することとしました。
配当金を拡張させる
私の所有している株式には一部高配当銘柄ではないものがあるため、一度原点に帰り高配当銘柄以外のものは売却を考えています。
売却益で高配当株・高配当ETFを買い増ししていく予定です。
長期投資をしていく上で方針がブレる場合は良くあることですが、定期的な修正をかけていくことも必要ではないでしょうか。
※投資にリスクはありますので自己責任でお願い致します。
〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜
宮城県在住40代独身・2021年7月の貯金額公開
宮城県在住40代独身・2021年6月の貯金額公開
地方在住40代独身・2021年5月の貯金額公開
コメント