プロフィール

価値観

何のために労働するのか

サラリーマンの停滞【労働に悩んでいる方へ】サラリーマンとして1つの企業で一定期間労働すると、業務内容や人間関係がマンネリ化してしまうことがあります。部署異動などにより前向きな方向に進めば良いのですが、所詮サラリーマンは会社の駒の1つにすぎま...
価値観

2022年3月16日大地震に思う

3月16日の大地震に思う2022年3月16日深夜に福島県沖を震源とする大地震がありました。最大震度は6強、宮城県で私の住む地域でも震度6弱。幸いにも津波は起こらなかったため世間的に瞬間的に目立ったニュースだったのかもしれませんが、震度的には...
価値観

サラリーマンのルーティーン

サラリーマンのルーティーンサラリーマンの主なルーティーンとして、毎日ほぼ同じ時間に起床・通勤し業務をこなし、一定の時間に退社、夜もほとんど同じ時間に就寝。 休日はリフレッシュし、また月曜日を迎える。(残念なことにリフレッシユ中でも頭の片隅で...
スポンサーリンク
価値観

停滞が招いた結果

停滞が招いた結果私と同じ部署に来年定年60歳を迎える方がいます。現在の部署に配属され25年くらいになるようですが、自身の担当業務以外のことはやってこなかったため、悲しいことに「何も出来ない人」となってしまいました。部署でトラブルが起こってい...
価値観

ワクチン接種の是非

ワクチン接種の是非>「ワクチン接種は決して強要ではありません」と、国も企業も「推奨」とはしていますが実際のところ強制力が強いものになっているような気がしてなりません。ワクチンを摂取する人も、しない人も、何かあった場合は自己責任だということを...
未来

セミリタイア・サイドFIREまであと15ヶ月

セミリタイア・サイドFIREまであと15ヶ月セミリタイア・サイドFIREの目標とする2023年6月30日まであと15ヶ月です。カウントダウンは続きますが、私にとって最悪といいたいほどの辞令が発表されました。辞めることを生きがいとして働いてい...
価値観

人生思い通りにはいかない

人生思い通りにはいかない【本日は会社に対しての愚痴になりますので苦手な方はご注意下さい】人生思い通りにはいかないな、と今さらですが実感しています。この時期は4月の異動に関する内示がある時期となりますが、私にもやってきました。他部署への異動な...
価値観

世界情勢の不安定さに学ぶ人生

世界情勢の不安定さに学ぶ世界情勢が不安定となっている今だからこそ、自戒の意味を含めて書き記しておこうと思います。・人生は有限である・昨日まで平和であっても、自身にいつ何がおこるか分からない・家族を大切にする・少しでも多く笑った人生にしたい・...
価値観

超高齢社会がもたらす日本企業の未来

部署の平均年齢が59歳私が所属する部署は役職が付いた方を除くと、再雇用者を含めて7名。45歳の私が所属するその部署の平均年齢はなんと58歳です。異様な数字に見えるかもしれませんが、ただ単に私以外の方が定年再雇用者や定年60歳間際の方がほとん...
価値観

休日の仕組み

休日は会社が休みなだけ明日、2022年2月23日は令和に入って3回目の「天皇誕生日」ということで祝日です。多くの社会人の方が休みとなっているのではないでしょうか。かくいう私の会社も休日となっています。そもそも、休日は年間105日以上と我々は...
スポンサーリンク