節約

支出

割引シールの沼

割引シールの沼夕方のスーパーの惣菜コーナーで割引される商品に多くのお客さんが群がる行為は、よほどのお金持ちで無い限り多くの方が経験をされているはずです。さかのぼれば私が大学生で1人暮らしをしてい平成初期の頃から、さらには昭和の時代から同じよ...
ポイ活

マクドナルドでの支払い方法

マクドナルドでの支払い方法【マクドナルド】では現金、クレジットカード、QR決済、交通系ICなど様々な支払いが可能です。では、数ある中でオススメの支払い方法は何か。「三井住友カード(NL)」【三井住友カード(NL)】のタッチ決済を利用すること...
ポイ活

貯まった小銭をどうするか

貯まった小銭を使う方法・オススメ2選キャッシュレスによる支払いが普及したことで、現金を利用する機会がめっきりと減ってしまいました。しかし、キャッシュレスに対応していない店舗や施設も多く存在し、またシステムトラブルの発生によりどうしても現金を...
スポンサーリンク
固定費

宮城県在住40代独身・2022年4月の固定費公開

2022年4月の固定費公開
ポイ活

割引クーポンの罠

割引クーポンのワナECサイトやファミレス・ファーストフードに限らず、スマホが大きく普及した現在ではお買い物の際に割引クーポンを利用されている方が相当数いらっしゃるのではないでしょうか。クーポンを利用することで普通に購入するよりも商品を安く手...
支出

普段使いのカードをエポスカードに決定

普段使いのカードをエポスカードに決定普段使いとしてメインで利用するカードを【エポスカード】にすることとしました。エポスカードは基本還元率は0.5%となりまますが、優待内容が非常に充実していることが特徴として挙げられます。居酒屋・カフェ、アミ...
ポイ活

クレジットカード厳選5枚

クレジットカード厳選5枚【三井住友カードゴールドNL】の100万円修行を断念したことで、今後利用するクレジットカードを選定しました。今回、集約はせずに用途に合わせた使い方をしていきたいと考えています。利用金額や収入、生活圏や行動範囲、家族構...
ポイ活

100万円修行を断念

100万円修行を断念今話題の【三井住友カードゴールドNL】を作成し、「早速100万円」修行にチャレンジをしてみようと勢いで考えていましたが、結果断念することにしました💦「三井住友カードゴールドNL」は年間利用金額100万円以上で、翌年以降の...
固定費

宮城県在住40代独身・2022年3月の固定費公開

2022年3月の固定費公開
ポイ活

広まるDAISOでのQR決済

広がるDAISOでのQR決済100円ショップ・DAISOで利用できるQR決済が広がっています。(2022年3月23日時点)今まではQR決済の代表とも言える【PayPay】の利用が可能でしたが、それでもQR決済の代表格が100円ショップに導入...
スポンサーリンク