支出 割引シールの沼 割引シールの沼夕方のスーパーの惣菜コーナーで割引される商品に多くのお客さんが群がる行為は、よほどのお金持ちで無い限り多くの方が経験をされているはずです。さかのぼれば私が大学生で1人暮らしをしてい平成初期の頃から、さらには昭和の時代から同じよ... 2022.05.23 支出
支出 普段使いのカードをエポスカードに決定 普段使いのカードをエポスカードに決定普段使いとしてメインで利用するカードを【エポスカード】にすることとしました。エポスカードは基本還元率は0.5%となりまますが、優待内容が非常に充実していることが特徴として挙げられます。居酒屋・カフェ、アミ... 2022.04.13 支出
支出 日本通信SIMの「合理的シンプル290」が凄い 日本通信SIMの合理的シンプル290プランが凄い日本通信SIMから【合理的シンプル290プラン】という凄いプランが発表されました。日本通信SIMはdocomo回線を利用していますので、【povo】のdocomo回線・格安SIMバージョンとい... 2022.02.18 支出
支出 父親を説得して格安SIMへ 父を説得して格安SIMへ実家に戻り1年が経過しました。この1年、両親と私の家計はほとんど別扱いにしており両親の家計については母親のスマホ代以外「節約」という意識を持たず過ごしていましたが、先日父親のガラケー代金が気になったので調べてみること... 2022.02.17 支出
支出 povoの使い勝手が最高 povo 2.0の運用開始「iPhone 13 mini」をauで契約、即【povo】へ移行し、先日初めてトッピングを購入し利用しました。※ちなみに、私はauからpovoへ即変更をしましたがブラックリスト入りの可能性があるためオススメはしま... 2022.01.07 支出
支出 サイゼリヤの工夫 サイゼリヤの工夫【サイゼリア】は【ガスト】ほど足を運んではいないものの頻度的にはまぁまぁ通っています。「サイゼリア」と言えば、調味料の豊富さですね。ファミレスと言えども独自の調味料が多いため、何回通っても料理を飽きさせない工夫がされていると... 2021.12.29 支出
支出 スマホケースと保護フィルム スマホを購入すると必然的に費用が発生スマホの画面フィルムとスマホケース、これらはスマホを購入すると否応なく多くの方が購入していると思います。画面が割れたり、端末に傷が付いたりしたらテンションが大きく下がってしまいますものね⤵私も【iPhon... 2021.12.27 支出
支出 auからpovoへ回線契約変更 auからpovoへ変更【au回線】で【iPhone 13 mini】を契約しましたが、さすがキャリアのプランでは一番安いものを選んだとしても月々3,000円以上かかってしまうため、早速回線を変更することにしました。MNP元の回線は【OCNモ... 2021.12.26 支出
支出 現金のみのお取り扱い 現金を使用する場面が激減最近の行動範囲で現金を使用する場面といえば、1000円カット・病院くらいです。その他の場所ではQR決済(またはクレジットカード)で会計を済ませており、決済割合は現金0.5:QR決済99.5くらいになるでしょうか。それ... 2021.12.21 支出
支出 購入を迷った挙げ句の選択 2021年購入しなかったもの2021年に購入を検討して悩んでいたのにも関わらず、購入しなかったものが多くあります。そして今は欲しいという気持ちが全くなくなっており、人間はその一瞬だけ我慢すれば無駄遣いをしなくて済むのかなと思うようになってき... 2021.12.18 支出