スマホ決済の整理

スポンサーリンク

スマホ決済の整理

各種スマホ決済を使用してきて、使用するものとそうでないものがはっきとしてきましたのでそろそろ整理をすることにしました。

またスマホ決済を利用していく上で自分の生活圏に合った決済方法が分かるようになり、またスマホ決済が多いと管理が大変になることから良い頃合いかなと考えています。

同じような状況の方がいらっしゃれば参考にして頂ければと思います。

QR決済

PayPay

QR決済の代表格です。各種キャンペーンのラッシュに乗って導入しました。

使用できる店舗も多いのが一番のメリットですね。
現在も様々なキャンペーンを実施しており、使用されている方も多いと思います。

楽天ペイ

楽天経済圏の住人にとっては必須なQR決済です。

楽天ポイントの期間限定ポイントを充当出来ますので非常に使い勝手が良いです。

最近では徐々に使用できる店舗も増えています。

d払い

高還元率のキャンペーンをおこなっていた時期に導入しました。

使い勝手は良いと思うのですが、クレジットカードでの還元がdカードからのみしか摘要されないくなり、使用しなくなりました。

LINE Pay

こちらもキャンペーンの時に導入し、LINEモバイル利用時にも使用出来るかなと思いましたが、LINE PayというよりはLINEポイントのほうが支払いに充当出来るので重要なことがわかったため利用頻度は少ないです。

店舗でのクーポンを利用される方にはオススメ出来る決済方法だと思います。

メルペイ

メルペイも1000円分無料で手に入るキャンペーンで導入しました。

メルカリを利用されている方にとっては連携出来ますので良い決済方法だと思います。

非接触式決済

▶モバイルSuica

Suicaのモバイル版です。モバ特を有効的に利用して格安で新幹線に乗っていました。

今は、感染症の影響から新幹線に乗ることもなくなり、モバ特がなくなり「えきねっと」からの新幹線チケット購入となりますので使用する機会が減りました。

また、定期券での通勤をすることになりJREカードに定期券とSuicaが付帯していますので
モバイルSuicaの存在意義が私にとってはなくなりつつあります。

nanacoモバイル

水道料金をnanacoで支払いするために導入しました。

しかし、1月より実家に引越したことで水道料金の支払いを私がすることはなくなりましたので今後は利用しなくなると思います。

楽天Edy

楽天経済圏の住人は使用されている方も多いと思います。

しかし、非接触式決済方法はSuicaに軍配が上がるのではないでしょうか。

利用を継続する決済方法

残す決済方法は、楽天ペイのみとなります。

PayPayは残すかどうかは微妙といったところです。私はYahoo!カードを利用する機会はなく、PayPayのためにカード1枚を所有するのはどうなのかなと思っています。

モバイルSuicaは、定期券で併用しているJREカードのSuicaを利用しますので廃止予定です。

使い切る際に注意が必要

各種決済方法の利用を止めるにあたり、多くの方が微妙な金額の残高を残しているかと思います。

いくらキャンペーンで残高を貰ったとはいえ、残高は使い切ってから利用停止したいというのが人間の性分です。

使い切る際には、現金との併用、買い物金額をぴったりにチャージする、アマゾンギフト券の購入など、決済方法によってやり方が違いますので注意が必要となります。

スマホ決済は便利ですが、あまりにも種類が多すぎてアプリをダウンロードしたままになっている方もいるかと思います。

カード決済も同様に、一度決済方法の見直を検討してみるのも良いかもしれませんね。

〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜

楽天経済圏のススメ
マイナポイントのススメ
楽天ゴールドカード改悪

コメント