モバイルSuicaも使い切り

スポンサーリンク

環境によって決済方法は変化する

今まで使用してきたクレジットカード決済やスマホ決済が、生活環境の変化により使用しなくなることは良くあることだと思います。

私も、先日LINE Pay残高の端数を消化したばかりです。
LINE pay残高の端数使い切り

さらに今回、感染症の影響で遠出をしなくなったことに加えて、定期券付きのJREカードを使用しての電車通勤をすることになったため、今まで使用していたモバイルSuicaを使用する機会が激減したためモバイルSuicaの残高を精算することとしました。

モバイルSuicaの端数使い切り

モバイルSuicaは主にライブの遠征用として、モバイルSuica特急券(モバトク・スーパーモバトク)という超絶お特な割引サービスがあり利用していたのですが2020年2月でサービスを終了し、えきねっとに統合されてしまいました💦

そのため、Suicaを使用する際はモバイルSuicaにこだわる必要もなくなり、定期券でJREカードを使用することになったことから自動的に付帯しているSuicaの利用で良いという考えに至りました。

現金との併用が一番簡単

モバイルSuicaは現金との併用が可能となります。

そこでモバイルSuicaの端数を使い切る場合は、コンビニやファーストフードの店舗などで「Suicaの支払いで、不足分を現金でお願いします」といえばSuicaの端数を使い切り、不足発生分は現金で支払いが対応可能となります。

正直、各スマホ決済もこのような支払い方法が出来れば面倒なことはないのですが、現金との併用が出来ない決済もありますので注意が必要です。

とはいいつつも、現金を持たせないようにするための決済手段にも関わらず、現金との併用での決済というのも変な感じがしています。

チャージ&ペイのようなかたちが現金も持たなくて良いのでベストなのかもしれません。

とりあえず今回は簡単にモバイルSuicaのSuica残高を使い切ることが出来ましたので、モバイルSuicaをアンイストールしJREカードのSuicaをメインで使っていこうと思います。

今回を機に、出来るだけスマホ決済だけではなく各種ポイントやクレジットカードなどまとめてみるつもりです。

ずっと頭に引っかかっている「ANAのマイル」はどうするのか、旅行で消化出来る日は来るのか不安に思っています。

こちらも先にはなりますが別の記事で紹介出来たら良いと考えています。

〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜

LINE pay残高の端数使い切り
楽天ゴールドカード改悪
ポイ活を身内にススメてみた

コメント