趣味 【鬼滅の刃】初見です アマゾンプライム会員へ加入先日ブログに記載した、LINE Pay残高を使い切るためAmazonギフト券を使用し商品を購入した際に30日間無料のプライム会員へ加入しました。何年か前にもプライム会員になり無料期間中に解約した覚えがあるのですが、... 2021.02.12 趣味
ガジェット Chromebookのキーボード入力が出来ない Chromebookのキーボード入力が出来ない実家に引っ越してからは、平日は毎日Chromebook・C330を持ち歩き、終業後に会社内もしくは会社付近の図書館でブログの更新をしています。Chromebookは以前ご紹介したように非常に使い... 2021.02.09 ガジェット
健康 人間ドックの結果が出ました 人間ドックの結果が出ました1月16日に人間ドックを受診してきましたが、その結果が送付されてきました。2週間程度で送られてきましたので即入院のような酷い所見はありませんでした。所見は予定通り開封してみると、所見は予定通りとなりました。・高血圧... 2021.01.27 健康
健康 始発電車の通勤は体力との戦い 始発電車の通勤は体力との闘い1月18日~1月22日の5日間、初めて1週間を通した始発電車通勤をしました。家を出るのが朝4時で、帰宅するのが22時過ぎになります。そんな通勤を1週間続けた感想です。ペース配分が大切とにかくペース配分が大切だと感... 2021.01.24 健康
健康 人間ドックのススメ 人間ドックのススメ毎年高齢の人間ドックに行ってきました。私は会社の健康診断を受診せず、多少のお金を払ってでも人間ドックで見てもらう派です。実家に戻ってからは、教科書に書いてあるような規則正しい生活になりましたが、それもまだ1週間ですので、簡... 2021.01.16 健康
酒・料理 昼呑みのススメ 昼呑みのススメお酒を呑むことが大好きな私です。特に呑み仲間と言われるメンバーとは感染症前は朝から呑むこともよくありました🍻私達の場合は昼呑みといいつつも朝呑みになっていた訳ですが、散々お酒を呑んでも店を出たらまだ全然明るいという時間の錯覚を... 2021.01.05 酒・料理
健康 湯たんぽのススメ 湯たんぽのススメ2020年もあとわずか。雪が降りより一層寒さがました気がします。プチ倹約家の私でもさすがにエアコンの電源を入れました。ちなみに、夏は一度も入れませんでした。これからの寒い時期にオススメするのが、湯たんぽです。湯たんぽと聞くと... 2020.12.22 健康
健康 歯科検診のススメ 歯科検診のススメ私は半年に1回のペースで歯科検診を受診する事にしています。多少の倹約家を目指してはいますが、歯に関してはある程度のお金をかけています。とはいっても1年に2回の受診で10,000円以内には収まっていますので、人生の必要経費みた... 2020.12.19 健康
健康 肩こり改善への道② 今回のお試し解消法「ゆうや」さんという方の肩こり解消法ゆうやさんの動画食事制限、ストレッチなど様々な健康法などでインフルエンサーとなっている「ゆうや」さん。ご自身も40kgのダイエットに成功されている方です。私はTwitterで存在を知りま... 2020.12.17 健康
酒・料理 オススメの缶チューハイレモン 缶チューハイレモンについて本日は、私の大好きなオススメの缶チューハイレモンをご紹介します。そもそもチューハイとは、焼酎を炭酸で割ったハイボールをチューハイの事です。では、ハイボールとは。蒸留酒で割ったカクテルの事を言います。蒸留酒にはウィス... 2020.12.09 酒・料理