未来

未来

セミリタイア前に感じていること

リタイア前に感じていること来年3月にセミリタイア・サイドFIREを控える中で、今までよりプライベートのことを考える時間が大幅に増えています。・現有資産の方向性や、アルバイトを含めた副業による稼ぎ方などの金銭的なこと。・どこに旅行に行きたいか...
未来

退職を控えて気がかりなこと

退職を控えて気がかりなこと。退職を控えて気がかりなこと。金銭的な不安が筆頭にくるのは間違いないのですが、それと同じくらい「無職はクレジットカードの審査が通らない」という話。セミリタイア・サイドFIREというと流行りの言葉で聞こえは良いですが...
未来

退職願を提出しました

退職願を提出しました2023年9月7日(金)退職届を上司に提出しました。昨年7月15日に退職の意向を上司に伝えてから、時間はかかってしまいましたがようやくここまでたどり着きました。セミリタイア・サイドFIRE界隈では「会社員として労働してい...
スポンサーリンク
未来

確定・セミリタイアまであと7ヶ月

確定・セミリタイアまであと7ヶ月2024年3月31日のセミリタイアまであと7ヶ月です。フルに残っている有給40日を消化すると、2024年1月30日が最終出勤日となります。そして、悲しいことに「フルに有給を消化できないのでは?」という嫌な雰囲...
未来

今リスクを取れないならいつとるのか

今リスクを取らなくていつとるのかFIRE界隈には「もう一年症候群(One More Year Syndrome、OMYS)」という言葉があります。大まかに言うと「目標に達成したのでFIRE出来るけど不安が残るからあと1年働いてみよう」という...
未来

確定・セミリタイアまであと8ヶ月

確定・セミリタイアまであと8ヶ月2024年3月31日のセミリタイアまであと8ヶ月です。私の退職はまだ公にされておらず、役員と私の上司を含めた一部の従業員しか知らない情報です。退職届は9月1日付けて提出するため、総務もまだ知らないでしょう。仕...
未来

Duolingoのココが良い

Duolingoのココが良い中国語を学習し始めて2ヶ月ちょっとが経過しました。挫折しそうな時もありましたが、語学学習アプリ【Duolingo】の通知機能のおかげでなんとか継続できているといったところです。こんな通知やロード画面が出るので、意...
未来

退職前に家電を買い替えよう

退職前に家電を買い替えよう私の家は40年以上前に父が建てたもので、あと数年で築50年を迎えます。両親がずっと住んでいたことや定期的なメンテナンスをしていたこともあり、土台は若干怪しいですが不満はあまりなく住めています。しかし、ここ最近は家電...
未来

確定・セミリタイアまであと9ヶ月

確定・セミリタイアまであと9ヶ月2024年3月31日のセミリタイアまであと9ヶ月。40日残るであろう有給は2月はじめから消化開始予定のため、実勤務は7ヶ月余りとなりました。気持ち的にはカウントダウンをしたいところですが、嫌がらせのように面倒...
未来

母親の手術が決定しました

母の手術が決定6月26日〜28日まで検査入院をしていた母が退院しました。検査の結果は重い脊椎間狭窄症で、手術をすれば改善が見られるようですが高齢ということもありどこまで回復するのかは不明とのこと。しかし、母の意思としては手術即決でした。早い...
スポンサーリンク