価値観 実家に戻ってからの生活リズム 実家での生活リズム実家に戻ってから2週間が経過しました。1人暮らしをしていた頃とは圧倒的に生活サイクルが変化しましたのでご紹介をしたいと思います。現在の生活リズムです。4時:起床↓(風呂・朝食)5時:出発↓(徒歩で最寄り駅▶電車通勤)6時4... 2021.01.19 価値観
ポイ活 楽天ゴールドカード改悪 楽天ゴールドカード改悪楽天経済圏の住人にとって衝撃のニュースがリリースされました。楽天ゴールドカードの改悪です😭変更点変更点は以下になります。▶現在:SPU(ポイント+4% 月間獲得上限5,000ポイント)▶変更点:SPU(ポイント+2% ... 2021.01.18 ポイ活
価値観 始発電車通勤のスタート 始発電車のスタート現在朝は5時30分くらいの始発電車に乗り通勤しています。始発という事もあり、主に私を含めた社畜のみなさんや部活の朝練参加のための学生さんが乗っています。通勤のために公共機関を使用するのは人生が初めてですので、新鮮な感覚です... 2021.01.17 価値観
健康 人間ドックのススメ 人間ドックのススメ毎年高齢の人間ドックに行ってきました。私は会社の健康診断を受診せず、多少のお金を払ってでも人間ドックで見てもらう派です。実家に戻ってからは、教科書に書いてあるような規則正しい生活になりましたが、それもまだ1週間ですので、簡... 2021.01.16 健康
価値観 マイナンバーカードで転入・転出届 マイナンバーカードで転入・転出届引越しを1月8日に終えましたので、本日役所へ転出・転入届をしてきました。その際に、マイナンバーカードも使用しツッコミどころもあり記事にしようと思いました。ご参考にして頂ければ幸いです。引越しスケジュールまとめ... 2021.01.15 価値観
価値観 哲学系YouTuberさんご紹介 おすすめ動画を再生Googleのアルゴリズムって本当に凄いなと改めて思いました。先日、YouTubeのホームに出てきた普段視聴しないタイプのサムネイルが上がってきました。【【新】フェルミ漫画大学】というチャンネルなのですが、チャンネル登録を... 2021.01.14 価値観
価値観 電車通勤のメリットを活かす 電車通勤のメリットを活かす会社の指示で6ヶ月定期を購入なければいけなかったため、少なくても2021年7月までは電車通勤が確定しました。電車通勤というと、サラリーマンが寝ていたり、学生が延々と話してたり、スマホをいじってたり音楽を聴いていたり... 2021.01.13 価値観
価値観 実家からの通勤時間 実家からの通勤開始1月12日本日より実家からの通勤開始となりました。社会人になってから初めての電車を利用しての通勤になりますので、今後どんな感じで通勤できるのか非常に楽しみにしています✨しかし、自動車を不所持・会社の最寄り駅までの電車の間隔... 2021.01.12 価値観
価値観 両親の老い 久々の実家暮らし1月8日に実家への引越しを終えて、1月9日から11日までは3連休でした。その3連休の間は引越しの片付けなどをしながらも、両親と一緒に食事をしたり、近所のスーパーへ買い物にいったりなど、いわゆる両親の最近の日常を垣間見ることが... 2021.01.11 価値観
価値観 引越しスケジュールまとめ 引越しの流れ1月8日に引越しが無事に終了しましたので、良い機会と思い私の引越しの手順をまとめることにしました。3月、4月は引越しシーズンですので参考にして頂ければと思います。前半・2ヶ月半〜1ヶ月半前①引越し業者の確保まずは何よりも引越し業... 2021.01.10 価値観