セミリタイア・サイドFIREへ向けて

スポンサーリンク

セミリタイア・サイドFIREへ向けて

まだまだ道のりは遠いですが、日々時間を作りセミリタイア・サイドFIREへ向けて情報収集をしています。

年齢・資産・家族・地域・収入・副収入・病気・心境など多岐に渡ってセミリタイア・サイドFIREを考慮する上で把握しなければいけませんが、当然全く同じ状況の人はいるはずはありません。

人それぞれですが、先人たちの経験や知識を知ることが出来るのはありがたいものです。

最優先は資産が枯渇しないこと

資産が枯渇してしまえば、新たに収入を作り出すというのは難しいと思いますので資産を枯渇しないようにすることは最優先で考えなければいけません。

年齢や資産、リタイア後の予定支出などを入力するだけで、どの程度暮らしていけるのかシミュレーションしてくれるサイトも数多く存在します。

逃げ切り計算機
この手のシミュレーションサイトでは一番有名です。
入力項目も多くなく、大まかではありますがいつまで資産が保てるのか分かります。

両学長率いるリベラルアーツ大学でも逃げ切り計算機をアップしていますね。

【資産寿命シミュレーション】
三井住友銀行のサイトで、将来の資産寿命を計算してくれます。
グラフで年齢に合わせた資産状況が把握できます。

リタイアシミュレーター
このサイトは入力項目が多く、より現実的なセミリタイア・サイドFIREを検討できます。
目標を明確に出来ますので、じっくりと検討・見直しをする際に利用することをオススメします。

判断をするのは自分しかいない

先程も述べたとおり、セミリタイア・サイドFIREは人によって様々で、同じ状況の人はいません。

セミリタイア・サイドFIREを決断をするのは自分しかいません。
世間的に目標資産5,000万円だからといって、2,000万円で辞めても良いと思います。

逆に、目標資産を余裕で超えた8,000万あるのにも関わらず、踏ん切りがつかずに定年まで働いてしまったという人もいるかもしれません。

セミリタイア・サイドFIREをしても失敗する可能性ももちろんありますが、自分がどんな人生を送っていきたいのか、1度しかない人生の大半を会社に費やして後悔しないのか、色々なことを天秤にかけながら決断をしていきましょう。

私は今のところ愚直に配当金を増やすことを優先に行動していきます。

そうすれば私の目標であるセミリタイア・サイドFIREへの道が開けてくると考えています。

〜どうぞ私を反面教師になさって下さい〜

社畜からの脱出を目指して
他人との比較は今すぐやめるべき
お金の価値観
株式投資の運用方法

コメント